
東日本エリアの移動に欠かせないJR東日本の新幹線や特急電車。東北、上信越、関東への旅行でいつもお世話になっていますよね。実は、JR東日本の公式サイトが旅行者にとって、とても便利で充実していることを知っていますか?母国語で読める、お得な鉄道パスの情報、のってたのしい列車を含む列車情報、旅行プランを含む観光地情報が豊富など、旅マエ~旅ナカまで役立つ3つの理由をご説明します。
JR東日本公式サイトが便利!3つの充実ポイント
①9言語対応で、あなたの母国語でラクラクの情報収集
言語対応が大幅に増え、一部ページを除き、4言語から9言語までサポートできるようになっています。トップページのみならず、パスの購入、新幹線やチケットの利用案内、観光地情報など、多くのページが9言語対応しています。対応言語は、英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・タイ語・インドネシア語・フランス語・ドイツ語・スペイン語。2019年の訪日外国人数(日本政府観光局発表)に基づくと、この9言語で80%以上の訪日外国人の言語を網羅することに。JR EAST PASSや指定席券の購入、窓口の案内など、母国語で安心して利用できる人が増えますね。

②JR-EAST Train Reservationでのスムーズなパス・チケットの購入
公式サイトから簡単にアクセスできるJR-EAST Train Reservationは、外国語でJR東日本のパスやチケットが購入できるwebサイトです。今までは駅の窓口などでしか購入できなかったパスも、9言語でwebから購入可能!旅程が決まったら、事前に予約できるのがうれしいですね。

③公式サイトならではの、充実の旅マエ&旅ナカ情報
旅先のオススメの場所を知りたい、パスを使って縦断したいけど停車駅のことを教えてほしい。そんな方に向けた情報も、JR東日本の公式サイトに掲載。Fares & Passes、Featured Destinations、Joyful Trainsと、テーマに応じた情報収集ができます。

3つのおすすめページで、旅マエ&旅ナカ情報をゲット
①Fares & Passes
JR東日本が提供するおトクなパスが一覧化。パスの利用範囲を地図で分かりやすく解説するほか、利用料金や期間などの基本ルール、停車駅の周辺観光地など、パス購入でさらに旅のイメージが膨らむ情報が網羅されています。

②Joyful Trains
JR東日本エリアでは、地域の特色ある電車が数多く運行しています。その情報を集めたページが「Joyful Trains」。地図上から気になる電車をクリックすると、電車の特徴や停車駅について詳しく知ることができます。さらに、360度カメラで撮影した車内写真をはじめ、座席や窓、インテリアなど、こだわりのディティールについても記載。せっかくの遠出、思い出作りに特別な電車も乗りたくなりますね。

③Featured Destinations
JR東日本が運行する、東北、上信越、関東エリアの観光ページです。県の基本情報をはじめ、押さえておくべき名所や名産品を案内。現在、東北6県には2つずつモデルコースの提案があり、旅マエのプラン作りから旅ナカの情報収集まで幅広く役立ちます。

例えば、新幹線で東京から約2時間40分の山形駅。Featured Destinationsでおすすめする山形満喫プランは、木造の温泉宿と米沢牛を堪能する「銀山温泉」コースと、高台に位置する由緒正しき寺院と蔵王温泉を巡る「山寺」コース。電車とバスを駆使したJR東日本考案のタイムスケジュールも掲載されているので、初めて訪れる土地も安心して巡れます。
■レトロな銀山温泉と名君の城下町めぐり
大正時代のレトロな温泉街の雰囲気がそのままに味わえる!人気の銀山温泉に泊まり、芭蕉ゆかりの尾花沢、上杉鷹山の城下町米沢をゆったりと巡ります。


■芭蕉ゆかりの山寺を訪れ雄大な蔵王に遊ぶ
山寺の絶景を楽しめて、蔵王温泉を堪能してください。夏は御釜展望台からの絶景、冬は蔵王温泉スキー場のスノーモンスターを望めます。


便利なモデルコースは順次拡大予定。行きたいエリアのコースをぜひ参考にしてみましょう!
電車の旅行は、タイムスケジュールと運賃が最大の要です。少しでも間違えれば、予定が大幅に狂って時間をロスしたり、思わぬ出費をしたりする可能性大。しかし、JR東日本公式サイトを参考にすれば、9言語によるオフィシャルアナウンス発信、おトクなパスのweb販売、確実なモデルコースや電車データで、安心かつ快適な旅を実現。これだけの情報が揃っているのは、公式サイトだからこそ!海外旅行が当分お預けとなりそうな今、東日本エリアのパスを駆使して、JR東日本公式サイトを参考に旅行の計画を立ててみませんか?

※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。