
訪日外国人向け観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」では、外国人におすすめの観光名所や体験情報のほか、SNSでも話題の誰もが行くべき日本のお店やお土産情報を幅広く紹介しています。
今回はその中から、日本に来た外国人にインタビューをした記事で特に人気が高かったものを5本紹介します。インタビューから見えてきた、外国人の日本に対するホンネとは……?(インタビュー内容はすべて回答者の個人的な意見です)
※集計期間 2019年1月1日~12月26日。2019年に公開した記事を対象にTOP5を抽出
【第1位】日本人は電車でも…イタリア人女性がショックを受けた日本の独自ルール

日本へ旅行に来たイタリア人女性に聞いた「日本に来て驚いた意外な日本独自ルール」をご紹介。「バスが乗り放題じゃない!」「飛行機の持ち込みルールが厳しい」といったフランスとの違いにショックを受けた一方、「駅員さんがとても親切」で助かった経験もあったそうです。
【第2位】これがトイレなの!? 外国人が日本の百貨店でショックを受けた5つの理由

きらびやかなファッションフロア、旬のグルメが揃うデパ地下、各国料理がそろうレストラン街と、何時間でも居られそうな日本の百貨店ですが、外国人はどのような感想を持ったのでしょうか。ドイツ人男性やイタリア人女性は「トイレが広い! きれい! ここは本当に百貨店?」と、特にトイレに驚いたそうです。
【第3位】食事が想定外!?中国人女性が日本人と国際結婚して驚いた5つの理由

第3位には、日本人と結婚して7年になる中国人女性にインタビュー記事がランクイン。日本人男性と結婚してショックを受けたのは「喧嘩をしても冷静」「距離感が縮まりにくい」ことだそう。一方、「作った料理をちゃんと平らげてくれるのがうれしい」面もあったようです。
【第4位】中国人女性が日本に来て想像以上だった日本のグルメ。来日1年半の中国人に聞いてみた

来日1年半になる中国人女性がショックを受けたのは、想像以上に美味しいグルメが多かったこと。特にお寿司やラーメン、焼酎がお気に入りだそう。また、名前からは想像つかない美味しさに感動したものとして「さつまいもチップス」を挙げていました。少し残念だったのはラーメンのチャーシューが中国と比べて薄すぎること、とのことです。
【第5位】日本人、スゴイね…外国人が日本のラーメン店でショックを受けた理由

第5位にも、グルメ関連の記事がランクイン。外国人も大好きな日本のラーメンですが、「種類が豊富」「変わり種ラーメンがおもしろい!」といった意見がある一方、「食券システムの使い方が分からない」や「野菜が少な目でカロリーが高そう、不健康」など戸惑うこともあるそう。中華圏出身者からは「ラーメンとご飯」など中国では考えられない主食×主食の組み合わせに驚いた、といった意見もありました。
以上、「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」が2019年に公開した外国人インタビュー記事で特に読まれた記事TOP5を紹介しました。
JTBが12月20日に発表した「2020年の旅行動向見通し」によると、2020年の訪日外国人旅行者の数は約3430万人(前年比+7.9%)になると推計しています。
2020年はいよいよ東京オリンピック・パラリンピックの年です。より多くの外国人が日本を訪れ、日本で楽しい思い出を作っていってほしいですね。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ