
東京都内では、地下鉄を含む鉄道の駅構内(改札内・改札外)、駅周辺の地下街、百貨店など各所にコインロッカーが設置されている。大型駅ほどコインロッカーも充実している傾向にあるが、改札付近やメインの通路沿いなど目に着く場所にあるコインロッカーは使用中となっていることが多い。ただ、比較的空いている穴場スポットもあり、意外に近い場所で空きロッカーを見つけられることも。
主要駅&観光エリア近辺のコインロッカー数

東京や大阪を中心に、コインロッカーの場所や数、サイズ、料金などを紹介するウェブサイト「コインロッカーナビ」で紹介している情報を元に、東京都内主要エリアの駅周辺でどこにコインロッカーが多いのかまとめてみた。
下記の表を参考に、どの駅にコインロッカーが多いのか、また旅行者にとって重要な、スーツケースが入る大型・特大といった希望のサイズのロッカーが充実しているのはどこなのか確認してみよう。

●新宿駅
乗降者数世界一を誇る新宿駅は、コインロッカーの数も断トツ1位。JR・小田急・京王・東京メトロの各線改札付近、連絡路、西口地下広場など各所にコインロッカーが設置されている。場所によっては小型サイズのみの場合も。
●東京駅
JR山手線や中央線のほか、各方面への新幹線が発着する東京駅。駅改札内では中央通路・地下1階中央通路沿いのロッカーは使用中になっていることが多い。人通りの少ない北通路や、少し離れた地下通路沿いのロッカーが狙い目。
●上野駅
JR上野駅は改札内外の数カ所にコインロッカーが設置され、全体数に比べて大型サイズが多いのが特徴。京成スカイライナーが発着する京成上野駅(JR上野駅から徒歩1分)改札外のコインロッカー(大型70個)もおすすめ。
荷物を預ける際にお得な情報
コインロッカーを探す際に役立つウェブサイトや便利なシステムのほか、コインロッカーが空いていない場合に使える「手荷物預かり所」の情報など、荷物を預けたい人にお役立ちの情報をご紹介!
■Suicaコインロッカー検索機
東京駅、新宿駅、池袋駅、品川駅の駅構内にあり、Suicaコインロッカーの位置、リアルタイムの空き情報を検索できる。駅構内図にあるコインロッカーのアイコンは、空きが多いと緑色、空きが少ないとオレンジ色で表示される。また、アイコンをタッチするとサイズ別の空き数を確認することもでき、現在地から指定のロッカーまでのアクセス順路も案内してくれる。

■コインロッカーサーチ
東京都内の主要駅周辺をはじめ、大阪、京都、北海道、岡山などのコインロッカー情報を紹介するウェブサイト(日本語のみ)。駅名や施設名で検索すると、駅の改札内外、周辺のコインロッカーについてサイズごとの数、料金、使用期限、管理会社連絡先などを確認することができる。
■主要駅や人気観光エリア周辺の荷物預かり所
●ヤマト運輸 手ぶら観光サービス
ヤマト運輸では、東京駅、銀座紺屋橋センター、羽田空港で、手ぶらで観光を楽しむためのサービスを提供している。
・東京駅丸の内北口クローク:東京駅丸の内北口ドーム
1)手荷物の一時預かり 2)当日のお届け 3)土産・手荷物の発送
・銀座紺屋橋センター:東京都中央区2-2-4 新西銀座第二ビル内(東京メトロ銀座駅から徒歩5分)
1)手荷物の一時預かり 2)土産・手荷物の発送 3)観光案内
●佐川急運 東京手ぶら観光手荷物預かり処
手荷物の一時預かり(1日800円 ※東京スカイツリー®のみ500円)、ホテルへの当日配送といったサービスを提供するカウンター。
・TOKYO SERVICE SENTER : 東京駅改札外 一番街1階(日本橋口近く)
・SHINJUKU SERVICE SENTER : 新宿駅新南口 バスタ新宿 東京観光情報センター内
・浅草雷門サービスセンター:東京都台東区浅草2-1-3(東武鉄道浅草駅から徒歩4分)
・東京スカイツリータウンサービスセンター:東京スカイツリータウン・ソラマチタワー1階
・TERMINAL GINZA 宅配カウンター:東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX 1階
●東京駅クロークサービス
手荷物の一時預かり(当日のみ。1日600円)。
・JR東日本トラベルサービスセンター内 手荷物関連サービス所:丸の内北口改札外(7:30~20:30)
・B1グランスタ内クロークサービス:東京駅改札内 地下1階中央通路 銀の鈴待ち合わせ場所西側付近(8:30~21:00)
●渋谷ちかみち手荷物預かりカウンター
「渋谷ちかみち」地下1階の渋谷ちかみち総合インフォメーション内にあり、荷物1個1日600円(当日10~18時)で預かってくれる。
●東京ディズニーリゾート®のロッカー&手荷物預かり所
東京ディズニーランドには、パークの内外に計7カ所、東京ディズニーシーにはパークの内外に計8カ所のコインロッカー(小型300円~超大型700円)が用意されているほか、ディズニーリゾートラインの東京ディズニーシー・ステーション改札口近くに手荷物預かり所(荷物1つにつき700円。パーク来園の当日のみ)がある。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部