
昔ながらの居酒屋や食堂が軒を連ねる、というイメージだった鉄道の高架下。最近では続々と再開発が行われ、おしゃれな注目スポットに生まれ変わっているそう。駅からのアクセスがよく、街の個性も感じられる話題の高架下スポットへ行ってみよう。
最新トレンドをキャッチ!「中目黒高架下」

感度の高いショップやカフェが集まるエリアとして注目を集める、中目黒。「中目黒」駅の高架下に、2016年11月にオープンした「中目黒高架下」は、これまでの大衆的なイメージを覆す、新たな高架下だ。約700メートル、全28店舗からなる中目黒高架下には、洗練された空間が広がる「中目黒蔦屋書店」やワイン専門店をはじめ、新形態の注目ショップが多数登場。東京のトレンドをチェックするのに最適だ。

本場アメリカ仕込みのスモーク肉が人気の「GOOD BARBEQUE」。本格的なBBQが味わえ、肉好きには見逃せない。外には、桜の名所として有名な目黒川を見ながら過ごせるテラス席もある。

都内初進出となる「LONCAFE STAND NAKAMEGURO」は、東京近郊のビーチエリア・江ノ島で大人気のフレンチトースト専門店。一番人気は「濃厚クレームブリュレのフレンチトースト」(ドリンク付き1,490円)。外はカリカリ、中はトロ~リとした絶妙な食感を楽しんで。
GOOD BARBEQUE
・時間:月〜土曜 11:00〜26:00(ラストオーダー25:00) 、日曜・祝日 11:00〜23:30(ラストオーダー22:30)
・休み:なし
LONCAFE STAND NAKAMEGURO
時間:月~金曜 10:00〜23:00、土曜・日曜・祝日9:00〜23:00 (ラストオーダー22:30)
休み:なし
-
Nakameguro Kokashita
- 住所 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-22-12
“シモキタカルチャー”の発信基地へ!「下北沢ケージ」

渋谷駅から京王電鉄井の頭線で4駅の下北沢駅は、小劇場や古着屋が集まる、個性的な若者の街。井の頭線下北沢駅付近の高架下空間に、2016年8月から約3年間の期間限定で「下北沢ケージ」が登場した。

憩いの場として開放されている日中は、開放的な公園のような趣。不定期で行われるイベント時は、ライブやナイトマーケットが催され、下北沢らしいカルチャースポットに変身する。 併設されているカジュアルな飲食店舗「ロンヴァクアン」では、アジア屋台料理を中心としたメニューを楽しめる。“シモキタカルチャー”を肌で感じたい人はぜひ訪れて。
営業時間:13:00~23:00(外部客席 フード・ドリンクL.O.22:30)、併設飲食店『ロンヴァクアン』17:00〜24:00(L.O. 23:30)
休み:なし
-
Shimokitazawa Cage
- 住所 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-6-2 京王井の頭線高架下
秋葉原で日本の伝統を感じよう!「2k540 AKI-OKA ARTISAN」

海外からも注目されるジャパニーズカルチャーの中心地・秋葉原。現代的なポップカルチャーのイメージが強い秋葉原だが、日本らしさを発信する高架下スポットがある。
秋葉原駅から、隣接する御徒町駅にかけたエリアは、ジュエリーや革製品などを扱う老舗店が数多く残る職人の街。二つの駅の高架下の中間にある「2k540 AKI-OKA ARTISAN」には、職人の技術力を活かした店やギャラリーが約50軒集まっている。

日本製の良質なものを取り揃えた「日本百貨店」では、職人のこだわりがつまったアイテムが見つかるはず。

海外からのファンも多く訪れる「創心万華鏡」は、心ときめく可愛い雑貨を多数販売。ギャラリーやアトリエも併設している。様々なアーティストによる万華鏡作品は、花や宝石、スイーツなど様々な素材をモチーフにしている。
日本百貨店
・時間:11:00〜20:00
・休み:水曜
創心万華鏡
・時間:11:00〜19:00
・休み:水曜
-
-
住所
110-0005 東京都台東区上野5-9
地図をみる -
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩6分
- 電話 03-6806-0254
-
住所
110-0005 東京都台東区上野5-9
日本各地の食材が集合「CHABARA AKI-OKA MARCHE」

「CHABARA AKI-OKA MARCHE」は、「2k540 AKI-OKA ARTISAN」と姉妹スポットとして、秋葉原駅近くの高架下にオープン。かつて旧神田青果市場があったことにちなみ、“日本の食”にフォーカスしたスポットだ。2017年3月時点で、個性的な3店舗が出店している。

日本各地の名産品が所狭しと並ぶ「日本百貨店 しょくひんかん」では、東京にいながら地方旅行気分が味わえる。地域の特色のある食材は、眺めているだけでも楽しい。
日本百貨店 しょくひんかん
・時間:11:00〜20:00
・休み:元日、6月の第1水曜日、11月の第1水曜日
-
CHABARA AKI-OKA MARCHE
- 住所 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町8-2
老舗グルメを満喫「有楽町 ガード下」

有楽町駅から隣りの新橋駅にかけては、付近の会社員に親しまれているグルメスポットが多い。特に高架下グルメの元祖ともいわれる「有楽町 ガード下」は、サラリーマンが仕事帰りに一杯を楽しめる店がある。電車の音をBGM代わりにハシゴ酒も楽しそう。

2017年でオープン39年になる「ドイツ居酒屋 JSレネップ」は、ドイツの田舎料理とドイツビールが美味しいお店。初デートで来店して以来、今も夫婦で記念日に訪れる熟年夫婦もいるのだとか。6種の樽生ビールと、10種の瓶ビールを揃える、豊富なラインナップも魅力的。

陽気な雰囲気が店の外にも溢れるイタリアンバル「トラットリアCIAO」。人気のチーズメニューの中でも、「パルメザンチーズのリゾット 1400円」は要チェック。大きなパルメザンチーズの上でリゾットをミックスしたら、熱々の石焼き鍋にイン!目の前で仕上げられる濃厚なチーズリゾットは、気分をきっと盛り上げてくれるはず。
ドイツ居酒屋 JSレネップ
・時間:月〜木 15:30~23:30(ラストオーダー 22:45)、金曜・祝前日15:00~翌2:00(ラストオーダー翌1:30)
・休み:無休
トラットリア CIAO
・時間:月~金 11:30~23:30(ラストオーダー22:30)、土 12:00~23:30(ラストオーダー22:30)、日祝 12:00~23:00(ラストオーダー22:00)
・休み:無休
-
Yurakucho Guard-Shita
- 住所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-1
ライター:おおしまりえ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ