
地元に根ざした老舗の鮮魚店や、仲卸の目利きがつくる一杯の丼には、旬の味がぎっしり詰まっている。驚くほど安く、大盛りなのも特徴だ。ここでは、鮮魚店直営の、新鮮なネタが豊富な海鮮丼を食べられる店を紹介する。
寿司の乗った豪華海鮮丼

ご飯が見えないほど平皿に乗せられた海鮮の数々。ランチ限定の「海鮮丼(具大盛り)」1050円は、中落ち、いくら、玉子にエビ、イカなど定番のタネに加え、旬の魚介やその日の仕入れで約20種前後が皿を飾る。大将は築地の近くに住み、自ら毎朝築地市場で魚を吟味。よく見ると、海鮮丼の中に寿司が2貫入っている。これは、「お寿司を食べに来たような気分になって欲しい」という大将の粋な心意気なのだ。
-
割烹 さいとう
- 住所 2-9-7 Shitaya, Taito-ku, Tokyo 1100004 Japan
港町の雰囲気溢れる人気鮮魚店

築地のセリで魚が仕入れられる「買参権」を持ち、さらに独自ルートで全国の漁師からも直接買い付ける「タカマル鮮魚店」。西新宿の「タカマル鮮魚店」4号店店頭は鮮魚や干物に加え、惣菜や弁当などが並び、港町の朝市の雰囲気。人気メニューは焼鮭といくらが豪快に乗った「赤丼」、脂のりの良い生鮭といくらの「生・赤丼」、あふれんばかりにマグロたっぷりの「黒丼」の3つ(各1058円)。タネとご飯は別盛りとして、木桶2段で提供される。千葉の仲卸直営とあって、テーブルには千葉産醤油が3種。魚によって使い分けて欲しいというこだわりも、魚のプロが営む店ならではだ。
-
鷹丸鮮魚店 4号店
- 住所 GS Plaza 1F, 7-7-24 Nishishinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo 1600023 Japan
メニュー豊富な海鮮料理店

スカイツリーから程近い、本所吾妻橋から徒歩約3分の「野口鮮魚店」は、築地のまぐろ市場の業者直営の海鮮料理店。「朝一で仕入れた“最高鮮度”の魚」が売り文句の「朝一築地丼」(1933円)は、トロや赤身、ボタン海老、スキ身、いくら、ズワイガニなど7種以上の魚介類がてんこ盛り。刺身だけでなく、炙りやステーキ、カルパッチョ風にトロたくなど、最後まで飽きさせない工夫も嬉しい。メニューは700円代のマグロステーキ丼から、一人では食べきれないほど超豪華な週末限定の「野口の極丼」3024円まで幅広い。
-
小さな魚がし 野口鮮魚店
- 住所 4-6-9 Higashikomagata, Sumida-ku, Tokyo 1300005 Japan
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部