
本を読んだり話を聞いたりするのも異文化を知るの一つの方法。しかし現在は、日本の独特な文化に触れられるツアーが数多く提供されている。こうした体験ツアーに参加すれば、日本文化をより深く知ることができるはずだ。通訳を介さなくても大丈夫。最近は気軽に参加できるツアーがたくさん増えている。
相撲ツアー

意外に知られていないことだが、相撲とは平和や子どもの誕生、豊作、大漁などを祈願して行われる行事だ。日本の国技である相撲は、伝統に基づいたしきたりと作法によって執り行われる。相撲取りたちの稽古の様子が見学できるツアーなども開催されている。
舞子・芸者体験

舞妓・芸者とは、着物を着て踊りを披露し、宴会で来客をもてなす女性のこと。舞妓・芸者体験ツアーに参加すれば日本式の接客文化を学べるのはもちろん、彼女たちとともに宴会を楽しめる。また女性には、着物や独特なメイクを施し、舞妓になりきって町歩きができる体験ツアーもおすすめだ。
忍者体験

忍者服を着られるだけでなく、手裏剣や吹き矢といった道具のスキルも学べるのが忍者体験ツアーの魅力。また忍者の歴史について学ぶことで、彼らの精神性をより深く知ることもできるだろう。ちなみに忍者の「忍」とは、忍耐を意味している。
茶道体験

茶道は日本の伝統芸能の一つであり、美しい姿勢や静かな動作、おもてなしの心など、日本人が重んじる作法が込められている。茶道を体験すれば、日本文化の真髄をより深く知ることができるだろう。
握り寿司体験

寿司体験ツアーでは、寿司の握り方はもちろん、その歴史や食べ方まで学ぶことができる。寿司を通して、日本文化の奥深さに触れられることうけあいだ。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
4月13日ついに開幕!日本と世界の英知が集まる「EXPO 2025 大阪・関西万博」
by: LIVE JAPAN編集部
-
河口湖ガイド | 富士山と富士急ハイランド、周辺の魅力・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
PR
千葉県の人気観光地「東京ドイツ村」の楽しみ方ガイド!花畑、グルメ、イベントが目白押し
by: LIVE JAPAN編集部
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年5月】鯉のぼりやフラワーイベント、グルメフェスまで!東京周辺のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり