
時刻表通りに電車やバスが到着したり、落し物をしても多くの場合は手元に戻ってきたりと、日本には、他国ではなかなか類を見ないサービスがある。宅配便もそのひとつ。日時指定宅配や冷凍宅配など宅配サービスが充実しており、宅配会社が荷物を紛失することはない。さらに観光客に対して「手ぶら観光」サービスも行っている。
手ぶら観光サービスとは?

日本の行政機関のひとつである国土交通省が推進している、手ぶらで観光できるサービス。旅行中、荷物が多いと移動に手間取ったり、観光が楽しめなかったりと不便が多い。空港や駅、観光案内所などで、スーツケースや土産品などの荷物を一時的に預けたり、滞在中の宿泊施設に送ったりすることで、「手ぶら」で観光を楽しめる。
受付場所はどこ?

主に空港、駅、観光案内所、百貨店、ホテルで受け付けている。取扱いはヤマト運輸株式会社、株式会社 JALエービーシー、佐川急便株式会社などがある。ちなみに荷物のサイズは、縦、横、奥行き3辺の合計が160㎝以内、重さが25㎏以内、内容物が30万円未満相当であること。支払いは日本円の現金のみならず、各種クレジットカード、外貨での決済が可能なところもある。
さっそく活用してみよう!

「Hands-Free Travel」 のロゴがあるところで、対応可能。所定の伝票に氏名、電話番号、預かり日時、受取予定日時などを記入し、荷物を預けて観光へ。一次預かりの場合は、受取予定日時に荷物のピックアップを。当日および後日配送の場合も、指定場所で受取りを忘れずに。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン
-
【2025年最新】日本旅行におすすめのウイスキー&購入先、免税、関税まとめ
by: LIVE JAPAN編集部
-
東京お菓子ショッピングガイド | お土産を探すならココ!定番から穴場まで人気店まとめ
by: 田中ラン
-
PR
銀座で体験!オーダーメイドスーツ専門店「GINZA Global Style PREMIUM銀座本店」 業界最多約5,000種類の生地から選べる一着が24,000円(税込26,400円)から!
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
Got Sick While Traveling in JAPAN? 日本で唯一の24時間オンライン診療「HOTEL de DOCTOR 24」とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ