渋谷の若者文化の中心地
![渋谷の若者文化の中心地](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940b1d0887.jpg?20200521160413&q=80)
センター街は、渋谷駅からスクランブル交差点を抜けたところにあるストリートの名前。高校生などの若者を中心に賑わう繁華街だ。飲食店、ドラッグストア、スニーカーショップやレコードショップなど、多様な店が並び、多くの人が買い物に訪れる。渋谷のなかでは外国人の姿も多く見られるエリアだ。
109でオンナノコ文化に触れる
![109でオンナノコ文化に触れる](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940c101f6a.jpg?20200521160413&q=80)
渋谷を象徴するショッピングスポットで、女子に向けたリーズナブルな価格のファッションアイテムを扱うテナントがずらりと並ぶ「SHIBUYA109」。109系といわれるファッションの発祥地でもあり、「マルキュー」と呼ばれ、多くの人々に親しまれている。
感度の高いショッピングエリアへ
![感度の高いショッピングエリアへ](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940c96a5de.jpg?20200521160413&q=80)
セレクトショップが密集する「神南エリア」は、若者向けの雰囲気はやや薄れ、大人が満足できるハイセンスなショップが立ち並ぶ。ストリート風のもの、ベーシックなものなど、さまざまなお店があるので、ゆっくり時間をかけてショッピングしたい。
-
神南エリア
- 住所 Address Jinnan, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0041, Japan
駅前のスターバックスで小休憩
![駅前のスターバックスで小休憩](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940d33f79b.jpg?20200521160413&q=80)
渋谷の駅前にある「SHIBUYA TSUTAYA」内にあるスターバックスは、待ち合わせ場所としても定番。1階と2階のフロアの一角がスターバックスとなっており、2階の窓際の席からはスクランブル交差点が一望できる。窓際の特等席に座って、スクランブル交差点の人が流れる様子をコーヒー片手に眺めてみよう。
-
スターバックス コーヒー SHIBUYA TSUTAYA店
- 住所 1〜2F, QFRONT, 21-6, Udagawacho, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0042, Japan
竹下通りでクレープを食べよう
![竹下通りでクレープを食べよう](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940dd55577.jpg?20200521160413&q=80)
若者に人気のショッピングスポットである竹下通り。リーズナブルなファッションアイテムや雑貨のお買い物が楽しめる。竹下通りの定番の食べ歩きフードといえば、やっぱりクレープ。老舗の「マリオンクレープ」は、デザート系やスナック系など、幅広い種類が揃う。
-
マリオンクレープ 原宿竹下通り店
- 住所 1-6-15 Zyunesu Bld.1F, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0001, Japan
アップルの最新の製品に触れる
![アップルの最新の製品に触れる](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940e6c1812.jpg?20200521160413&q=80)
表参道駅のすぐ近くにあるガラス張りの建物が「アップルストア表参道店」。高級ブランドが並ぶ表参道のなかでも一際目立つ美しい外観が特長。最新の携帯電話やパソコンが並ぶほか、さまざまなアップル社製の製品を試すことができる。丁寧な対応をしてくれるスタッフが多数常駐しているので、気になる商品について、あれこれ聞いて、安心してショッピングができる。
-
アップルストア表参道
- 住所 4-2-13, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0001, Japan
アップリンクで映画を見る
![アップリンクで映画を見る](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940f2442c3.jpg?20200521160413&q=80)
アップリンクは独自の視点で選んだ作品を中心に上映するミニシアター。日本、海外問わずエッジの効いた映画が公開されている。映画だけでなく音楽、演劇、ダンス、トークショー、落語などさまざまなイベントも毎日開催。2階のマーケットでは映画にまつわるさまざまな本やグッズも販売。1階にはカフェレストランが入っており、映画を見た後に食事やお茶を楽しみながら、くつろいだ時間を過ごすことができる。
-
アップリンク
- 住所 Totsune Bld.1F/2F, 37-18, Udagawacho, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0042, Japan
円山町を散策してみる
![円山町を散策してみる](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a940fba5048.jpg?20200521160413&q=80)
道玄坂を登った一角が円山町。若者向けのクラブやライブハウスがいくつもでき、夜にはお目当てのイベントに集う若者の姿で賑わっている。こじんまりした気軽に入れそうなバーなどもいくつもあり、夜の散策を楽しめる場所。
待ち合わせ場所の定番「モヤイ像」
![待ち合わせ場所の定番「モヤイ像」](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a941039834a.jpg?20200521160413&q=80)
渋谷の待ち合わせスポットの定番といえば「ハチ公前」。その反対側の渋谷駅西口に位置するのがモヤイ像で、こちらも待ち合わせスポットとしては定番だ。ハチ公前はいつも大勢の人がいるため待ち合わせでもわかりにくいが、モヤイ像付近は、ハチ公ほどには混雑していないので、会いやすいという利点がある。
岡本太郎の絵を観る
![岡本太郎の絵を観る](https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/00/a0000116/img/ja/a0000116_parts_57a9410a485d7.jpg?20200521160413&q=80)
渋谷駅の連絡通路の途中にあるのが、日本を代表する芸術家の岡本太郎が製作した壁画「明日の神話」。原水爆の悲劇がモチーフとなっており、横30メートルもある壁画は迫力満点。無料で見ることができるので、ぜひとも足を運んでほしい。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで