-
1早朝の築地市場
-
2大人の街・銀座へ
-
3ショッピングをする
-
4高級寿司店で豪華なランチタイム
-
5数寄屋橋へ
早朝の築地市場

築地市場に行くなら、活気があふれる早朝にしよう。約400店舗にも及ぶ場外市場は歩くだけで新しい発見があるはず。鮮魚店や乾物屋、寿司屋、青果店などあらゆる店が集まっている。朝ごはんに寿司や刺し身を食べてもいい。魚介のフライを串刺しにしたスナックも多いので、いくつか食べ歩くのもおすすめ。
大人の街・銀座へ

築地場外市場でお腹を満たしたら、歩いて銀座に向かおう。築地場外市場を出たら、築地4丁目の交差点を銀座方面にまっすぐ歩くと、10~15分ほどで銀座4丁目の交差点に到着する。一角には銀座の発展を見守ってきた建築遺産である「和光の時計塔」があり、格式と伝統を重んじる銀座のシンボルとなっている。土日は銀座通りは車が入れず、車道も歩くことができる。
ショッピングをする

銀座の醍醐味は、やはりグルメとショッピング。銀座通りには、老舗のデパートや服飾の商店、画廊、宝飾が軒を連ねる。この街に集まる高級品を見て回り、本物の良さを実感するのも銀座歩きのおもしろさだ。また、日本独特の「おもてなし文化」に触れることができるのも、銀座ならでは。どの店も徹底したサービス精神で、最高のおもてなしをしてくれる。
高級寿司店で豪華なランチタイム

銀座で味わう高級な日本料理といえば、真っ先に浮かぶのが「寿司」だ。夜は値が張る銀座の寿司も、ランチタイムは比較的リーズナブルに味わえる。たとえば老舗の高級寿司店で日本の総理も通う「銀座久兵衛」では、通常1万円のコースを、昼は8千円で堪能できる。「好きなものを頼みたい」という場合は、英語の話せる板前もいる。ただし海外から予約はできないので、宿泊するホテル経由で予約をするのがベストだ。※写真はイメージ
数寄屋橋へ

銀座通りから一歩入った裏通りにも、風情ある佇まいや一風変わったお店などがある。画材店や高級クラブなどこの街の多様性を感じることができるだろう。「夜まで楽しみたい」という人は、銀座の老舗バーでカクテルを味わうのも悪くない。日本の居酒屋体験をしたければ、JR「有楽町」駅の周囲にある赤提灯の下がった店で日本酒を飲むのもオススメだ。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
「太田胃散・太田胃散<分包>」が「太田胃散S・太田胃散<分包>S」にリニューアル! パッケージやパワーアップした効能・効果を徹底紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【最高峰の輝きを独占!】関東三大イルミネーション「湘南の宝石」へ!小田急が贈る夢のデジタルチケット&特別ロマンスカーに乗って、日本の冬を遊び尽くせ!
by: 寄稿ライター
-
PR
沖縄旅行で体調不良や台風直撃…困ったときにどうする? 多言語で電話相談できる「沖縄MCC」使い方ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
世界遺産とコバルトブルーの海へ!3泊4日で巡る五島列島の絶景・歴史・グルメ完全ガイド
by: 加藤 洋平
-
【2025年最新 日本旅行ガイド】買い物、グルメ、遊びが揃う!「ららぽーと」完全攻略術&訪日客限定クーポン
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
銀座で体験!オーダーメイドスーツ専門店「GINZA Global Style PREMIUM銀座本店」 業界最多約5,000種類の生地から選べる一着が24,000円(税込26,400円)から!
by: LIVE JAPAN編集部

















