
豪快すぎる“こぼれいくら丼”。そのインパクトあるビジュアルは、雑誌の表紙を飾ったこともある。そんな“こぼれいくら丼”に出会える都内のお店4つをご紹介。
北海道の美味に食通も納得!

1軒目は、池袋東口の「農家と漁師の台所 北海道知床漁場」。“お店丸ごと北海道”をテーマとしているだけあって、知床から届いた贅沢な海の幸がたくさん。その中にもあった! 「のれそれ!!なんっまらこぼれいくら丼」。鮮度抜群の大粒いくらがたっぷり。

本場の味が驚きのコスパで楽しめるとなれば、食通の期待もいくら同様にあふれること必至。さらに、漁師さん直送の北海道厚岸産生ガキは、なんと365日いつでも1個100円!北海道でも破格のコスパを実現。
-
農家と漁師の台所 北海道知床漁場
- 住所 B1 Izumiya Build, 1-13-21, Minamiikebukuro, Toshima-ku, Tokyo, 171-0022
料理長厳選の素材がたくさん!

2軒目は、明治通り沿いにあるお店「ととしぐれ 渋谷店」。看板メニューの『大粒いくらのこぼれ飯』は、こぼれるどころか、ご飯よりも明らかにいくらのほうが多いのが特徴。量だけでなく素材にもこだわったこのいくらは、和食の道ひと筋という料理長が厳選したもの。独自のルートで仕入れることで、これほど贅沢ないくら丼をリーズナブルに提供できるのだとか。夜はもちろん、ランチでも食べることができる。

鮪のトロとたくあんにウニをのせた「ととしぐれのトロたくあん 絶品ウニのせ」もおすすめ。「大粒いくらのこぼれ飯」と共に、ぜひシェアしたい。
-
ととしぐれ 渋谷店
- 住所 Five cardinal virtues building B1,3-13-7, Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo,150-0002
豪快なパフォーマンスで盛り上がる!

3軒目は、東銀座にある「いろり家 東銀座店」。「いろり家」の『船上めし』といえば、とある雑誌の表紙を飾って一躍話題となった、知る人ぞ知るこぼれいくら丼。

漁師さんから直送で仕入れた北海道知床産の新鮮ないくらを「よいしょ~! よいしょ~!」のかけ声とともに、ご飯の上にこぼれるまで豪快に盛るのがいろり家流。スタッフと客が一体となって行われるパフォーマンスは、飲み会の場を盛り上げること間違いなし!いくらさながら、みんなの顔にも笑顔がたくさんあふれ、楽しい宴になるのでは。
-
いろり家 東銀座店
- 住所 Ginza third hall 2 B1,3-11-11, Ginza, Chuo-ku, Tokyo,104-0061
居心地のいい空間に満たされる!

4軒目は、都営新宿線 船堀駅から徒歩1分の「炎 船堀店」。こちらの『こぼれいくら丼』に使用しているのは、函館出身という店長が目利きをした厳選の北海道産いくら。それをお客さんの目の前で、店長自らがご飯の上にこぼれるまで盛ってくれます。

“もっと北海道の味を楽しんで欲しい”という店長の熱い思いから、赤字覚悟で提供しているとか。また、一人で訪れても居心地のよい、レトロ感漂う店内も魅力。癒しの空間で豪快な旨さを堪能すれば、いくらのごとくお腹も心も満足感であふれるはず。
-
炎 船堀店
- 住所 Crystal Funabori 1F,1-7-17, Funabori, Edogawa-ku, Tokyo,134-0091
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
千葉県の人気観光地「東京ドイツ村」の楽しみ方ガイド!花畑、グルメ、イベントが目白押し
by: LIVE JAPAN編集部
-
グランドプリンスホテル高輪 | 四季を感じる広大な日本庭園と伝統日本文化体験
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部