ふわふわフレンチトースト

日本の伝統美を継承した、くつろぎの空間を提供する「ホテルオークラ東京」。ここで人気を博するのが、ダイニングカフェ カメリアの「フレンチトースト」だ。50年以上前に、当時の総料理長がアメリカからレシピを持ち帰ってアレンジしたのがはじまりといわれている。きめ細かなホテルメイドのサンドイッチ用食パンを卵液に浸けること24時間。すましバターを熱したフライパンで焼き色をつけ、オーブンでしっかりと焼き上げる。ふわりとふくらんだスフレのような食感を楽しむには、焼き立てをすぐに食べるのがおすすめ。まずはそのまま、お好みで別添えのメープルシロップやバターをのせてどうぞ。
-
ホテルオークラ東京
-
住所
105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10-4
-
最寄駅
神谷町 駅 (東京メトロ日比谷線)
徒歩10分
- 電話 03-3582-0111
-
住所
105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10-4
イングリッシュブレックファスト

浅草・花川戸の助六夢通りに面した「SUKE6 DINER」。九段南にあるパン工場「FACTORY」などを運営するエピエリが、「いつでも誰でも、安全でおいしいごはんを食べられるように」との思いを込めて開いた食堂だ。「フライパンにのったイングリッシュブレックファスト」を食べた人の多くは「ほっとする」という。神奈川県の三浦半島で育った卵とオーナー自ら仕入れてトラックで運んでくる旬の野菜は丁寧にグリルされ、ベーコンやソーセージも手作り。北海道十勝産小麦の食パンは、3Fの工場「manufacture」で毎日焼き上げている。
-
SUKE6 DINER
- 住所 1-11-1, Hanakawado, Taito-ku, Tokyo, 111-0033, Japan
2か月ごとに変わる、世界の朝ごはん

「朝ごはんを通して世界を知る」をコンセプトに掲げる「WORLD BREAKFAST ALLDAY」。2カ月ごとにメニューの国を変え、世界の朝ごはんを提供している。準備期間も2カ月。各国出身者の方と試食を重ね、現地の味と見た目を忠実に再現しているという。あわせてその国の紹介リーフレットを作成しており、無料でもらえるのも魅力だ。2016年の1〜2月には、旧正月(春節)に合わせて台湾の朝ごはんが登場した。甘めの味付けが多く、ファントワン(おにぎり)やダンピン(玉子焼き)のもちもちした食感が味わい深い。3〜4月現在は、トルコの朝ごはんを楽しめる。これまで17か国の朝ごはんが登場し、出身国のメニューに喜ぶ現地出身者の声も多いとか。
-
WORLD BREAKFAST ALLDAY
- 住所 1F, 3-1-23, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0001, Japan
卵派ならハーフ&ハーフベネディクト

東京タワーを望む六本木ヒルズにて、朝ごはんを楽しむ文化を発信する「eggcellent」。世界中の朝ごはんに登場する卵を主役とし、山梨県の黒富士農場から毎朝直送される卵を使ったメニューがならぶ。一番人気は「ハーフ&ハーフベネディクト」。スタンダードなエッグベネディクトと、日本の朝ごはんの定番・卵かけごはんに着想を得たライスベネディクトを一皿で味わえる。ライスベネディクトとは、キヌア入りのごはんにアボカド、野菜だしに漬けたまぐろ、無添加の麦味噌を使ったオランデーズソースと卵を乗せたもの。少しずつくずして、まろやかな卵を満喫しよう。
-
eggcellent
- 住所 Roppongi Hills, 6-4-1, Roppongi , Minato-ku, Tokyo, 106-0032, Japan
コクとうまみを楽しむキッシュ

エスプレッソを提供するイタリアのバールをルーツにもち、天然酵母のパンでも名高い「パーラー江古田」。「ほうれん草とリコッタチーズのキッシュ」は2006年創業時からの古株で、プチプチとした全粒粉のタルトがベース。ほうれん草と自家製リコッタタイプチーズのあっさりとした具にドライトマトが加わることで、コクとうまみがぐっと増し、食べごたえのある一品になっている。これにサラダと飲み物、お店で焼くパンのスライス3種類がつく。フランスパンやフォカッチャ、ナッツ入りなど、どんなパンが出てくるかはお楽しみ。クレマの美しいエスプレッソもぜひ、味わってほしい。
-
パーラー江古田
- 住所 41-7, Sakaecho, Nerima-ku, Tokyo, 176-0006, Japan
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部