数々の名ウイスキーがここで生まれた
大雪山国立公園の代表的温泉地。紅葉の時期は大盛況
オリジナルキャンドルを作ろう
北海道の先住民族アイヌの歴史と文化を発信する野外博物館
知床半島を海から眺めてみよう
南極観測船と同じ仕組みで進む
登別原生林を流れる温泉の川
小樽中心部から車で20分、自然に囲まれた温泉街
雪と氷の幻想的な世界を体験
展示や試飲で酒の魅力を発信
五合目までなら気軽に行ける
日本を代表するウィスキーブランドの蒸溜所。深い森に囲まれた赤レンガの建物や工場見学が魅力。
大正時代の洋風木造多層建築が並ぶ、ノスタルジックな温泉街。映画やドラマにもたびたび登場。
秩父らしくコンセプトは祭!湯上がりの楽しみもいっぱい
コースも気軽に相談できる人力車
絶景を満喫できる人気のリゾート列車
湯の山温泉から標高1212mの御在所を結ぶロープウェイ。窓からは湯の山温泉街や四日市市街、伊勢湾を一望。春はツツジの花、夏は涼風アカトンボ、秋の紅葉(10月中旬~11月下旬)、冬の美しい樹氷と、四季折々に姿を変える御在所岳の美しい自然が楽しめる。
芦ノ湖に面した「桃源台」駅から「姥子」駅、「大涌谷」駅、「早雲山」駅までを約4kmにわたり運行している箱根ロープウェイ。1959年に開業し、現在では1年間に200万人以上が利用する。箱根の山々を抜けるルート上には桜、ツツジ、アジサイ、紅葉といった四季折々の自然が広がり、晴れた日には遠くに富士山を望むこともできる。終点の「早雲山」駅からは箱根登山ケーブルカーに接続していて、強羅温泉やその先の箱根登山鉄道に乗って「箱根彫刻の森美術館」へも行ける。
古き良き温泉場の雰囲気が漂う湯屋
京町家や東山で撮影できる「舞妓ロケフォトプラン」も登場。本格的で豊富な衣装と、練りおしろい・水溶紅を使った伝統的な和化粧で変身することができる。男性も着物で一緒に撮影できるカップル舞妓や、子舞妓プラン(身長100cm~)も人気。