約12万件の文化財を所蔵する、日本で最も長い歴史をもつ博物館
光・音・香りが織りなす幻想空間を優美な金魚が舞い泳ぐ、生命の宿る美術館
巨匠から若手まで青森県が生んだ作家のさまざまなアートに触れられる
興味深い資料が豊富な博物館
松尾芭蕉ゆかりの地。俳句にちなんだ花や樹木のある庭園と水辺の景色を楽しめる史跡展望庭園も見所。
画家・詩人として活躍した竹久夢二の作品を鑑賞できる美術館。
見たり、触ったり、動かすことで日本の先端技術を体感できる技術館。アテンド付きの見学も可能。
阪神・淡路大震災から学ぼう
世界中の郵便切手の魅力と面白さを発見できる、国内でも珍しい郵便切手の博物館。
古都・奈良で暮らしてきた人々のいとなみを感じさせる資料館。
美しいガラス工芸を鑑賞しよう
日本刀専門の博物館。刀剣・刀装・刀装具・甲冑・金工資料など約190点を所蔵している。
秘境の地・奥日光の自然と歴史を味わえる施設です。
「近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館」
播磨地域ゆかりの作品などを展示。眺める姫路城の姿が美しい
赤ちゃんからお年寄りまでが見て・触れて・遊んで、楽しみながら学ぶことのできるおもちゃの美術館。
緑のなかで心を潤す作品に出会う
海や船、科学技術を身近に感じる
六本木駅より直結、ショッピングも楽しめるおしゃれな複合施設・東京ミッドタウン内にある美術館。
世界でも珍しい地下型美術館