美しい嵐山を借景に静まる伽藍と庭
夫婦岩で有名な神社
千年以上もの間、多くの人々の信仰を集めてきた成田山新勝寺。広大な敷地に数々の重要文化財を有する。
鑑真が開いた仏教道場
歴代天皇が暮らした長い歴史の名残
御寺と呼ばれる皇室の菩提寺
宿坊では一流旅館並みの設備で快適に過ごせる
雅な庭園を眺めながら天然石の数珠作り
近江八景「三井の晩鐘」で知られる
上りと下りの階段が別々という珍しい構造の不思議な建物
札幌三大観光スポットのひとつ。創建140年を超える建造物で国内最古の振り子式塔時計が時を刻み続ける。
大通公園の東端に建つ全長147.2mの電波塔、地上約90mにある展望台からは札幌市街を一望できる。
日本国内で古い歴史を持つ教会の一つで、現在の建物は1924年に再建されたもの。大きな八角塔が目印。
内部のセットも見学できる温もりあふれる家
北海道最大、日本最北のドーム
世界でも珍しい半アーチ型防波堤
開港の歴史を伝える記念館
明治時代の原生林と貴重な建造物が点在
ガンガン寺の愛称で親しまれる元町教会群のシンボル的な教会
札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた