1200年に及ぶ歴史をもつ、弘法大師(空海)が開山した真言密教の聖地。標高約900mの山上に金剛峯寺を含め117カ寺が集い、一大宗教都市を発展させてきた。壇上伽藍と奥の院を中核にした霊場には、今日もなお大師信仰を求める多くの人々が参拝に訪れる。町の周辺は森林地帯になっているので、寺巡りをしながらハイキングも楽しめる。
景勝地「舞子の浜」を復元整備した公園で、明石海峡大橋のライトアップを眺めるには約800mにわたって続く砂浜がベストポジション。潮騒に包まれながらロマンチックなひとときを過ごそう。ペットの砂浜への立ち入りは不可。
本格的な日本庭園風の敷地に、約200種6000株の花菖蒲を擁する、歴史ある菖蒲園。
神奈川県三浦半島の最南端にあるマグロの水揚げで有名な漁港。マグロ料理も堪能できる。
青木ヶ原樹海の豊かな緑に囲まれた天然記念物の洞窟。
フランス人技師ヴェルニーが建築に貢献した横須賀製鉄所を望む公園。幾何学的なフランス式庭園が特徴。
吹き上げる噴煙や硫黄の匂いが立ち込める大涌谷。名物の黒玉子はぜひ味わいたい一品。
神奈川県藤沢市にある陸繋島。展望台や神社、飲食店も豊富にあり、神社へと続く参道散歩が楽しい。
箱根町仙石原にある、水湿地の植物中心の珍しい植物園。春・夏・秋の可憐な山野草を観察することができる。
横浜港や横浜ベイブリッジが眼下に望める高台にある公園。横浜観光コースの定番。
煉瓦造の洋館・西洋庭園・日本庭園と、和洋の美が融合。大正時代の原型を留める数少ない貴重な庭園。
江ノ島にあるイギリス人貿易商サムエル・コッキングが愛した南国ムードあふれる大庭園。
浅草から徒歩5分のリバーサイドパーク。春には約1,000本の桜を観賞しながら散歩ができる。
外国人にも人気の日本有数の桜の名所。夏はお祭り、秋は紅葉、冬は冬ぼたんなどオールシーズン魅力満載。
趣が異なる3つの庭を鑑賞
ダイナミックに堪能
池袋駅前すぐの芸術劇場に隣接した公園。オブジェが複数配置され、アート感覚たっぷり。
国の特別史跡・特別名勝に指定された庭園。日本各地の景勝を模した湖・山・川・田園などが見どころ。
波の浸食により長い年月をかけてできた自然の洞窟。蝋燭をともしながら観光しよう。
表参道冬の風物詩、欅並木を約50万のLED球でライトアップ