モチモチのできたて団子
万年筆を始めとした筆記用具、手紙、便箋などを揃えるセレクトショップ「TUZURU」。カジュアルに万年筆を買える店をコンセプトに、2008年オープンした。店主の確かな目でセレクトされた万年筆の数々は、手軽なものから本格的なものまでバラエティに富んだラインナップ。
銀座8丁目の花椿通りに、レトロな雰囲気の画材店「月光荘」がある。創業したのは1917年。海外から来る人も多く、地下には現代画家の絵と詩の入った90種類の可愛い絵葉書があり、宛先とメッセージを書いて店内の「月光荘ポスト」に入れると、その後で投函してもらえる。月光荘オリジナルの水彩絵具も使える。銀座の思い出を葉書に託して、月光荘から本国の大切な人に、海を越えてメッセージを送ってみては?
成田国際空港✈から直ぐ行ける♬ 観光名所の「成田山」も近く、お買い物⇔観光に便利な立地です。「豊富な品揃え」と「驚きの安さ」がコンセプトの「ファミリー型総合ディスカウントストア」。ドンキらしい商品は勿論、生鮮食品やに日用消耗品、医薬品をはじめ、家電製品や衣料品など、お客さまの多様なライフスタイルに対応した商品を豊富に取り揃えています。
「コンビニエンス+ディスカウント+アミューズメント」の三位一体を店舗コンセプトとする総合ディスカウントストア。食品、日用品をはじめ、衣料品、家電製品、ブランド品まで、約4万~6万点のアイテムを取り揃えています。
夢の世界へ誘う万華鏡専門店
ドン・キホーテ蒲田駅前店はJR蒲田駅西口から徒歩2分。近隣にはゲームセンター、居酒屋も多く繁華街として多くの方に、親しみのある場所でございます。24時間営業中ですので、ゆっくりお買い物をお楽しみ頂けます。ドン・キホーテ羽田空港店が臨時閉店中の為、空港から一番近いドン・キホーテとして利便性も高く、加えて駅前店舗という立地から多くのお客様にご利用頂いております。お客様のご来店を心よりお待ちしております。
スウェーデンのファッションブランド
歌舞伎座タワーの5階にある「お土産処 楽座」では歌舞伎俳優の写真や手ぬぐいなど、歌舞伎にまつわるお土産が揃っている。また、地下鉄駅に直結している地下2階にある「木挽町広場」でも、美しい舞台を投影した歌舞伎モチーフの文房具や和小物がいっぱい! チケットがなくても立ち寄れるスペースなので、日本のお土産に買って帰ろう。
浅草の定番みやげ、雷おこしと人形焼の店
けやき坂にある書店「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」には、日本の本や雑誌はもちろん、世界のアートブックや雑誌がズラリと並ぶ。店内にはスターバックスが併設されており、ソファーに座ってゆったりとアートブックを選ぶことができる。2階はCDやDVDのコーナー。深夜4時まで営業しているのも、うれしいポイントだ。
銀座ならではのブランドビル
交通機関等を相互に結ぶ公共地下通路と一体化した快適な空間で、天候を気にせずショッピングが楽しめます。
多くのシーンで活躍する質の良いベーシックカジュアルウェア
エルメスの世界を余すところなく発信