小形牧場が直営する牛肉レストラン。肉質・血統・飼育環境などにこだわった肉は、農林大臣賞をはじめ数々の賞を受賞。焼肉のほか、すきやき、しゃぶしゃぶ、ステーキなどもある。
蔵王温泉名物のジンギスカン、山形県内で採れた山菜を使った料理が楽しめる。人気のジンギスカンは1人前1250円、ジンギスカン定食(小鉢3品付、ご飯お替り自由)は1980円。山菜料理は、ワラビの一本漬けやアケビ焼き、ミズコブ、竹の子卵和えが好評だ。源泉かけ流しの貸切風呂(10~15時)、足湯もある。宿泊は1日3室限定。
本郷3丁目にある「金魚坂」は、実は350年続いた金魚問屋さんが経営するカフェ。 優雅に泳ぐ金魚を眺めながら、お茶やお酒、濃厚な黒カレーなどが楽しめる(2階は喫煙可)。金魚欲が高まったら、店内の金魚グッズや外の水槽で飼われている金魚を買うといいだろう。
腕利き料理長の技が冴える、ホテル内の日本料理店。昼なら一人前ごとに小鍋で出される大和鍋御膳2400円を。鶏がらだしに豆乳と牛乳を加えたスープで、大和肉鶏や大和芋の揚げ団子を煮込んだまろやかな味は病みつきになるほど。
トッピングのネギに覆われたラーメンが人気の「まるイ」の2号店。店内はカフェのように明るく、女性客も多い。
白っぽい細めの上品な麺はつるりとのど越しがよく、かつおと昆布のうまみが効いたつゆで食べる。名物は山と海の幸がたっぷり入った京風うどんすき5000円~。小鉢と季節のそば、ご飯がセットになった蕎麦御膳1500円~も人気。
チーズケーキ専門店。30種類以上のこだわりチーズケーキを日替わりで用意。594円~。またキッシュパイセットやココナッツカレーなどの食事のメニューも豊富。
明治40年(1907)創業の老舗のそば処。わんこそば2920円~で、店自慢の自家製そばがどれだけ食べられるか挑戦してみよう。マグロの刺身、とりそぼろ、なめこおろしなど、薬味8品付き。継ぎ足す時のお給仕さんのかけ声も楽しい。手打ちもりそば580円、カツ丼980円など、わんこそば以外のメニューも豊富。
落とされた照明と、年期の入った木のカウンターに味のある文化横丁の店。創業は昭和25年(1950)。酒を頼むと一杯ごとにお通しが付いて900~1100円だが、4杯目に付く味噌汁かおでんを食したら帰るのが暗黙のルール。
福島県産を中心に旬のフルーツを厳選し、スイーツやドリンクで提供。季節ごとにラインナップを替えるタルトは、年間合わせると50種類以上。パフェ670円~ほかフルーツサンド830円、フルーツを使ったフルーツパスタ(温)、フルーツカッペリーニ(冷)は、ヨーグルト、パン付きで各1080円。
農家に1番近いレストランを目指して、地元の食材をふんだんに使った料理を提供している。ランチは、ドリンクバーやサラダバーがセットになっていて、ディナーは季節限定メニューもおすすめだ。また、ワインも豊富に取り揃えていて、イベントなども開催している。ぜひ、岩手ならではのイタリアンを。