毎日夜遅くまで営業!昼も夜もオーンズで遊ぼう!
ウミネコといっしょに島めぐり
360度の角度から観察できるアザラシのトンネル水槽は日本初!子どもから大人まで楽しめる水族館。
真言宗智山派大本山の一つで厄除けの寺として有名。毎日行われる護摩祈祷に参拝後は仲見世通りでお買い物。
日本開国の契機となったペリーの来航と日本開国の歴史を、ジオラマや資料で展示する記念館。
都心から近いパウダースノー!!ファミリーから初級者に最適2つの超ロングな緩斜面。
仙台市街から車で約40分!街から近いシティゲレンデ!
10万人もの人出で盛大に賑わう
北近畿豊岡自動車道(八鹿氷ノ山I.C)下車21Km(30分)アルペンボード・競技スキーの聖地
日本到着後すぐに空港カウンターにて、お受け取りいただけます。
カメラを見て触れて、楽しく学び親しむことができる博物館。300点以上のカメラを展示。
高校野球大会の開催を目的として大正13年(1924)8月1日に開設されて以来、90年余りにわたり、「野球の聖地」として親しまれてきた甲子園。銀傘下には甲子園ライナービジョンが設置されている。オリジナルのグルメや選手とのコラボメニューも味わえる。
築地の歴史を受け継ぐ施設
浅草寺の本坊。阿弥陀三尊が祀られ、歴代徳川将軍の位牌が安置されている。
右手を挙げて福を呼ぶ招き猫が誕生したと言われる寺。境内には文化遺産が多数残る由緒ある寺院。
日本最大級のモスク。異国情緒溢れる館内には、ステンドグラスをはじめとした美しい装飾が施されている。
那智の滝を舞台に繰り広げられる火の祭典
ばら園や大温室が魅力の都立植物公園。約4800種類、10万本の樹木が植えられている。
外国人にも人気の日本有数の桜の名所。夏はお祭り、秋は紅葉、冬は冬ぼたんなどオールシーズン魅力満載。
都心から100分、関越自動車道水上I.C.から3km・5分でゲレンデ到着!金土日はナイター営業も開催