明治・大正の街並みを再現。人も味も地元のお店ばかり
日本最北の島で中央には礼文岳がそびえる。遊歩道もあり楽しめる
資料館になった青函連絡船
函館湾を望む高台にある夕陽の名所
開拓時代から始まったビールの歴史を学ぶ
日本の滝百選に選ばれた双美の滝
日本最北の不凍湖
湖畔が間近の人気露天風呂
南国の珍しい植物が見られる
大パノラマが楽しめる展望台あり
原生林や動物園に隣接する神社
札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた
有珠山噴火で隆起してできた火山
ガラスを通してヒグマと対面
市街からわずか1時間。自然に包まれた札幌の湯の杜
知床半島を海から眺めてみよう
アイヌの人々の生活と文化を伝承
北海道最大、日本最北のドーム
明治期の銀行建築の傑作、重厚にして典雅な建築美を誇る
北海道唯一の大規模な国営公園