総重量2300トンの巨石に封印された墓
港の見える丘公園内に建築された赤い瓦屋根に白壁のスパニッシュスタイルの洋館。
手軽な外湯めぐりが楽しい
全国の祇園社の総本社。地元では「祇園さん」と呼ばれて親しまれている。
京風情たっぷりの老舗店が並ぶ石畳
フランスを代表するジュエリーとガラス工芸の巨匠、ルネ・ラリックの生涯に渡る作品を堪能できる美術館
伝統的な日本の銭湯です。
小江戸情緒が漂う町並み
建物や内装そのものが展示物。京都の良き風情を感じられる
ご存知なにわの春の風物詩
明治以降、天皇皇后両陛下が住居している場所。事前申し込みをすれば参観可能。
和食料理で欠かせない調味料であるかつお節や昆布、煮干といった乾物を扱う、歴史ある店。
異国情緒あふれるエリア。国の重要伝統的建造物群保存地区
落語・漫才・浪曲・講談などの大衆芸能を上演している演芸場。演者との距離が近いのが魅力。
約20分の道頓堀川ミニクルーズ
江戸初期の堂々たる城郭の姿を今に伝える
緑のなかにたたずむ草庵
動物園だけじゃない。見どころ満載の広大な公園
狩野元信の庭園がある
野趣満点の冬の仙人風呂でも名高い