さまざまなイベントやコンサートが行なわれる大型アリーナ
トキが間近に見られる
時の名将の信仰を集め、江戸庶民からも親しまれた豊川稲荷。七福神めぐりや献灯提灯なども楽しめる。
参拝客を魅了する花々と大観音
ミュージアムショップも必見
伝統的な日本の銭湯です。
長谷川等伯の襖絵が有名
明治以降、天皇皇后両陛下が住居している場所。事前申し込みをすれば参観可能。
芸術家の感性にふれる
神戸一の賑わいを見せる
日本庭園に和館やモダンな洋館が点在
日本一の湧出量と酸性度を誇る東北最大規模の湯治場
多彩な企画展、日本近現代美術の所蔵品展に加え、自然豊かな環境と絶景美術館としても知られる景観が魅力。
緑のなかで心を潤す作品に出会う
古代生物の貴重な化石や埼玉の森を再現した大ジオラマなどを展示。3億年に及ぶ県の自然史を学べる博物館。
五感を使って『源氏物語』の魅力を味わう
ロープウェイで山頂まで約5分。山頂付近には宝登山神社の奥宮や小動物公園、臘梅園などがある。
実業家が収集した茶道具の名品が並ぶ
密教美術の宝庫、高野山
高さ173mから絶景パノラマを眺める