四季折々、美しい花が咲く、広大な敷地の国営公園。夏にはプール、冬にはイルミネーションも楽しめる。
化粧品を展開するポーラグループがアート・文化の情報発信基地として銀座に開館した入場無料のギャラリー。
宿坊では一流旅館並みの設備で快適に過ごせる
日本初の南極観測船“宗谷”が展示されている、東京臨海副都心の海洋博物館。
出版美術界で一世を風靡した高畠華宵をはじめとした挿絵画家たちが描く、モダンな作品を楽しめる美術館。
四つの庭園が方丈を囲む
実業家が収集した茶道具の名品が並ぶ
1015段の石段を登って絶景を満喫
小路にひっそりある無色湯。炭酸泉とラジウム泉の銀泉
駅近でアクセス便利。外湯のなかでは唯一洋風
明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社。都内有数の神社で様々な祭事を通じ日本の伝統文化に触れることができる。
緑美しい大名庭園
湘南のシンボルとして親しまれている展望灯台。海の壮大な景色と四季折々に色を変えるライトアップが特徴。
藤原氏ゆかりの神社で紅葉観賞
狭山丘陵の自然にふれあい、自然の大切さを学ぶ。さまざまな植物や昆虫、鳥類に出会える緑豊かな場所。
世界一高い634mの自立式電波塔。2つの展望台からは、晴天時には約70km先まで見渡せる。
名園として名高い奈良屈指の庭園
日本と東洋の古美術品5000件余りの作品を所蔵。寝殿造の意匠を取り入れた建物や日本庭園もみどころ。
見たり、触ったり、動かすことで日本の先端技術を体感できる技術館。アテンド付きの見学も可能。
鑑真が開いた仏教道場