今では数少ない築約100年木造3階建ての旧旅館。 価値と歴史ある材木をそのまま活かし昔ながらの暮らしを感じていただけます。 旅の疲れを癒せるよう、部屋ではベッドでゆっくりと眠れます。 ベッドが足りない場合、厚めの敷ふとんをご用意しています。 併設のルーフトップサウナ“ISARIBI SAUNA”。 壱岐の竹をあしらったサウナ室にはフィンランドのサウナストーブ“Harvia Legend” を採用しており、 200kgものサウナストーンが体を芯から温めてくれます。 2種類の水風呂でクールダウンした後は、雄大な海とレトロな港町を眺めながら外気浴をお楽しみいただけます。 ※有料オプションにて追加予約が必要です。楽天トラベルの宿泊プランのみでは入れません。 LAMP壱岐の隣にある元酒蔵のレストラン“蔵呑み処らんぷ” 壱岐の海産物や野菜、お肉などを使用した創作料理と壱岐焼酎やクラフトビールなどを数多く取り揃えております。 お問い合わせ欄にてご予約が可能です。 営業時間:18:00 - 23:00 ※日帰り利用も可能
石垣島、白保村 – まるで絵のような美しい農村集落。女性専用の宿『-暮らす宿-パキラ』が3泊からの滞在をお待ちしています。 当宿は観光目的だけの旅行ではなく、穏やかなひとときを過ごす暮らしを体験したい方にとって居心地のいい宿です。 白保村は観光リゾートではなく昔ながらの集落ですが、赤瓦の屋根の家、フクギ並木、福木石垣の壁など、まるで絵画の中に迷い込んだような景観が広がります。この美しい景観と伝統文化に満ちた離島の雰囲気に包まれ、自然の豊かさを感じながら、離島の暮らしを体験できます。 ゲストハウスなので、リビング、キッチン、トイレ、シャワーは共同ですが、お部屋は全室個室です。 キッチン周りなど充実しているので自炊も可能で、長期滞在も人気があります。 テレワーク、人生の休暇、プチ移住体験などにぴったりな宿です。 次の旅行計画は、ぜひ白保村の「パキラ」での滞在をしてみせんか。 ここでの経験は、きっと心に響く素晴らしい思い出となり、白保村のことが大好きになるでしょう。 石垣島での滞在が楽しめるよう、サポートいたします。
南国の雰囲気漂う日南海岸には 「青島神社」「鵜戸神宮」「サンメッセ日南」「都井岬」など たくさんの観光スポットがあります。 そんな日南海岸の近く、宮崎県日南市・油津にあるfan! ABURATSUは 油津商店街の空き店舗をリノベーションした宿泊施設です。 コンセプトは「南国」「様々なファンが集まる宿」。 広々とした共有スペース、大画面で楽しめるTVや動画、 充実の無料サービスなど、 お一人様からご家族・お子様連れまで 幅広いお客様におすすめです。 【便利な立地】 近くには、カフェや居酒屋・コンビニ・スーパーマーケット・ ベーカリー・鮮魚店・コワーキングスペースなどがあり 長期滞在にもぴったりです。 【商店街でチェックイン】 当館斜め向かいの白い建物 「コミュニティースペース 油津Yotten(ヨッテン)」で チェックイン受付します。 【無料サービス】 宮崎を楽しむ自慢のウェルカムドリンクをご用意しました。 ●日南市飫肥(おび)・塒(ねぐら)珈琲のコーヒー ●日南市北郷・井ヶ田製茶(いげたせいちゃ)の緑茶 ●宮崎市・白玄堂(はくげんどう)の紅茶
当館の客室は全室キッチン完備のマンションタイプ。 寝室・ダイニングエリア・浴室・トイレ・洗面台・ミニキッチン・洗濯物干し場があり、 調理器具や調味料、シャンプーやタオルといったアメニティも充実しているので、パジャマさえあれば宿泊できます。 広々とした客室はご家族やグループでのご利用におすすめ。 洗濯機付きルームや屋上には無料洗濯機・物干し場もございますので、お仕事での長期滞在にも便利です。
沖縄・石垣のゲストハウス。広い共有スペースでゆっくり寛げる施設です。 八重山諸島めぐりの基点となるフェリーターミナル、繁華街近くに立地しています。 住宅街立地なので静かに過ごせます。 食事の提供はなく、素泊まりのみです。その代わりキッチンがあるので野菜や果物を買って調理することができます。 宿泊するための最低限のものがちょうどよく準備されている施設です。