享保十三年(1728年)創業、約300年の歴史を誇る老舗旅館「旅籠屋丸一」。江戸から明治、大正、現代へと受け継がれた建物と意匠が織りなす趣深い空間で、時を超えた滞在をお楽しみいただけます。館内には七代目が建てた明治の蔵を改築した「蔵の湯」があり、玄関の土間や梁、屏風絵「三保の松原」など、随所に歴史と美を感じる設え。湯は自家源泉かけ流しで、36℃の不感温浴は自律神経を整える優しい温泉として好評です。石造りの内風呂や大理石の露天風呂も備え、夜は星空を眺めながら湯に浸かる贅沢を。客室は全18室、一棟建てや最大110㎡の広々タイプもあり、黒漆喰や木の温もり、調度品や書画が美術館のような雰囲気を演出します。夕食は地元群馬の旬の食材を使った創作料理。少人数スタッフで「余白のある接客」を心がけ、静かで心地よい滞在をお届けします。
食事が付かない素泊まりプランの最終チェックインは20時です。
名物の天然洞窟温泉は川向こうの滝と緑を眺めながら長湯できる。食事は自家製米をはじめ豊かな山の恵みを生かした素朴な創作料理。派手なものは何もないけれど、そこに居るだけでホッと心が和む癒しの宿。
伊東市川奈の住宅街を抜けた先に佇む、5室の宿。地下約200mから汲み上げた自家源泉の温泉が全客室の湯舟を豊潤に満たしています。 客室はいずれも12畳ふたま間続きの和洋室。各部屋にはテラスに設えた露天風呂があり、名門「川奈ホテルゴルフコース」や「相模灘」をご覧いただけます。 また、特別室2室には、テラスから続く階段を降りた先にも寝湯付きの庭園露天風呂があり、「檜の内風呂」「テラスの露天風呂」「庭園露天風呂」と、ひと部屋に湯舟が3カ所。心ゆくまで温泉三昧をお楽しみいただけます。 また、伊豆の旬の食材を使用したお食事は個室の食事処でご用意いたします。