首都圏から2時間の近さで絶好のパウダースノー ゲレンデ直結の立体駐車場完備でアクセスも楽々!
プロ野球 東京ヤクルトスワローズの本拠地。また学生野球の聖地としても知られる野球場。
最長4kmのコースとロングシーズン!距離も期間もロングライド!綺麗なセンターステーションで快適!
都心から近いパウダースノー!!ファミリーから初級者に最適2つの超ロングな緩斜面。
日本一「滑りやすい」スキー場宣言!
小黒川スマートインターからたったの8分♪ 晴天率88%めっちゃ近いファミリースキー場
ゴンドラでゲレンデ山頂まで8分! みんなが楽しめるウイングヒルズ。 アフタースキーも充実!
[天照山コース 歩程・約1時間10分(逆コース55分)] [もみじの郷コース 歩程・約1時間20分] 緑につつまれて歩きたい方はこのコース。 スギ、マツ、シイなどの原生林がまわりをつつみ、木漏れ日が道に模様をつくります。 野鳥の鳴き声が木立にこだまして、深山の雰囲気が漂います。 緑のなかに絹糸を流したような白雲の滝や、四季折々に美しい天照山神社をめぐりながら、 奥湯河原の自然をお楽しみ下さい。 新名所「もみじの郷」は11月が見頃。 シーズンには多くの人が訪れます。 アクセス: 湯河原駅より奥湯河原、不動滝行きバス乗車(18分程度) 奥湯河原入口バス停下車
お菓子屋さんの「シャトレーゼ」が贈る本格ファミリーリゾート!
スキーと温泉がダブルで楽しめるのが自慢。 サラサラのパウダースノーと4.3kmのロングコースをお楽しみください。
[歩程・約3時間25分 一般向き] 海抜610mの南郷山山頂からは、相模湾に突き出した真鶴半島の見事な眺望が楽しめます。 伝説に興味のある方は自鑑水へ。ここは石橋山の合戦に破れて自害を決意した源頼朝が、水面に映った自分のあわれな姿をみて、再起したといわれている伝説の地です。 近くには「源平盛衰記」に出てくる小道地蔵堂跡もあるので、戦国時代に思いを馳せて散策するものよいのではないでしょうか。 アクセス: 湯河原駅より鍛冶屋行きバス乗車(15分程度) 鍛冶屋バス停下車すぐ
標高2000m!これが自慢のパウダースノー!
HAKUBAVALLEYでもっとも南に位置し安曇野ICからのアクセス抜群!
関東最大級のビッグゲレンデ!良質な粉雪と多彩な16コースで、誰もがトコトン遊べるゲレンデです!
ここからしか見ることができない北アルプスの絶景と極上の天然雪が魅力。
高鷲エリア最強アクセス! 宿泊、グルメ、お風呂♪ 満足度の高い万能型ウインターテーマパーク!
晴天率80%!人工降雪機でいつでも最高の雪質!
大自然がいっぱい詰まった、スキーヤー、スノーボーダー達の楽園。
日本最大級のBIGゲレンデ。3,000m級の雄大な山々を望む、北アルプスの絶景スキー場。
雪質なんて、どこも同じだと思ってた。