箱根の自然に囲まれて美と癒しの時を過ごせる美術館。足湯から、風神・雷神の巨大壁画も鑑賞できる。
幅広い年齢の方が科学を見て・触って・体験できる科学館。毎日開催している多彩なワークショップも魅力。
日本近代彫刻界の最高峰、朝倉文夫の作品を展示。敷地全体が国の名勝に指定、建物が国の有形文化財に登録。
和太鼓をはじめ世界各国の太鼓を約900点収蔵。実際に触れて、叩いて楽しむこともできる。
日本刀専門の博物館。刀剣・刀装・刀装具・甲冑・金工資料など約190点を所蔵している。
布文化と浮世絵の美術館、和のセレクトショップやイベントホールが一体化した複合型アートビル。
上野恩賜公園に建つ美術館。重要文化財をはじめとした多彩な美術品の数々が、楽しめる。
日米和親条約が締結された地・開港広場公園近くに開館された、横浜市の歴史を知るための資料館。
貨幣の歴史や文化・社会への役割などを学び、貨幣について考えるきっかけになる博物館。
神秘の巨大地下空間!大谷石の歴史と一大パノラマをお楽しみいただけます。
皇居のとなりに位置し、12,500点以上の近現代美術作品を所蔵する日本で初めての国立美術館。
広大な敷地に文化的価値の高い歴史的建造物が復元、展示されている野外博物館。
川越に縁のある作家が手がけた絵画や版画、彫刻などを中心に、コレクションを所蔵。
三越前駅より直結、三井家350年の歴史の中で蒐集された日本・東洋の優品を所蔵する美術館。常設展無し。
六本木駅直結・六本木ヒルズ森タワー53階にある美術館。52階の展望台からは東京の景色を一望できる。
37両の実物車両の展示、運転体験を楽しめる博物館。
化粧品を展開するポーラグループがアート・文化の情報発信基地として銀座に開館した入場無料のギャラリー。
国内唯一の国立映画機関。映画フィルムや貴重な関係資料を数多く収蔵し、上映・展示を行っている。
緑豊かな70,000平方メートルの広大な敷地を散策しながら、大迫力の野外彫刻を満喫できる屋外美術館。
国内外から収集した、たばこと塩の文化や歴史にまつわるコレクション38,000点あまりを所蔵。