本物の鉄道技術を再現し、リアルな走りを実現。原信太郎の鉄道模型とコレクションを集約した博物館。
日本と東洋の古美術品5000件余りの作品を所蔵。寝殿造の意匠を取り入れた建物や日本庭園もみどころ。
雑木林や湿地など狭山丘陵の里山の自然そのものを展示物ととらえた野外博物館。
箱根・芦ノ湖の壮大な景色を見渡せる、未来の名品を先取りしたユニークな美術館。
日本の近・現代の美術品を収蔵・公開する美術館。幅広いテーマを扱う企画展示を開催している。
自然史・科学技術史を紹介する国立の総合科学博物館。360度全方位に映像が映し出されるシアターも必見。
日本酒、本格焼酎・泡盛等の魅力を「見て・触れて・体験できる」情報館。
松尾芭蕉ゆかりの地。俳句にちなんだ花や樹木のある庭園と水辺の景色を楽しめる史跡展望庭園も見所。
六本木駅より直結、ショッピングも楽しめるおしゃれな複合施設・東京ミッドタウン内にある美術館。
化粧品を展開するポーラグループがアート・文化の情報発信基地として銀座に開館した入場無料のギャラリー。
画家・詩人として活躍した竹久夢二の作品を鑑賞できる美術館。
「近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館」
日本近代彫刻界の最高峰、朝倉文夫の作品を展示。敷地全体が国の名勝に指定、建物が国の有形文化財に登録。
日米和親条約が締結された地・開港広場公園近くに開館された、横浜市の歴史を知るための資料館。
日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。季節ごとに違った表情を見せるガラスの展示も必見。
江戸花火の歴史や芸術性を紹介・展示している江戸情緒あふれる資料館
フランスを代表するジュエリーとガラス工芸の巨匠、ルネ・ラリックの生涯に渡る作品を堪能できる美術館
上野公園内にある東京都美術館。国内外の名画による特別展や多彩な企画展、公募展などを行っている。
皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品類を一般公開している三の丸尚蔵館。
日本を代表する芸術家・岡本太郎のアトリエ兼住居。今もなお彼のエネルギーが満ち溢れている。