隅田川を挟んだ隅田公園を結ぶ「桜橋」。周囲の景観に溶け込むスマートな外観が特徴の歩行者専用の橋。
豊富な惣菜店やお菓子屋、居酒屋などが所狭しと立ち並ぶ、下町風情ただよう商店街。
富士五湖中央に位置する西湖。釣りやキャンプ、野鳥観察などが楽しめる大自然の遊び場。
世界の三大記念艦のひとつ。日本の独立を守る海戦で勝利を収めた日本の誇りと象徴として保存されている。
江戸情緒溢れる蔵造りの町並みの中で今も時を告げ続ける川越のシンボル。
写真館の駐車場が資料館に。歴代名力士の写真や資料、化粧回し等を多数公開。
緑豊かな自然に囲まれ、多くの人が訪れる広大な不忍池の中にそびえ立つ不忍池辯天堂。
世界最大級のパイプオルガンを有する芸術文化施設。年間を通してさまざまな芸術鑑賞ができる。
横浜駅直結の百貨店にあるそごう美術館。ショッピングと芸術が同時に楽しめる。
親子で雪に触れ合いながら楽しめる冬のレジャー施設をコンセプトに「スノーパーク」が誕生しました。
296mの超高層ビル。69階展望フロアの先に広がる大パノラマや、ショッピングなど楽しさ満載スポット!
古墳時代後期の古墳群。馬具の轡、土師器や須江器、埴輪などが出土。
三姉妹の女神を祀る江島神社。江の島にあり、財運上昇・縁結びのパワースポットとしても人気。
首都圏から2時間の近さで絶好のパウダースノー ゲレンデ直結の立体駐車場完備でアクセスも楽々!
隅田川にかかる斜張橋。32本のケーブルが美しい橋の姿を演出している。
横浜ベイブリッジや港を行き交う船を望む眺むロマンチックな公園。
日本考古学発祥の地、大森貝塚の発見を記念して造られた庭園。
外国人にも人気の日本有数の桜の名所。夏はお祭り、秋は紅葉、冬は冬ぼたんなどオールシーズン魅力満載。
芦ノ湖に面した「桃源台」駅から「姥子」駅、「大涌谷」駅、「早雲山」駅までを約4kmにわたり運行している箱根ロープウェイ。1959年に開業し、現在では1年間に200万人以上が利用する。箱根の山々を抜けるルート上には桜、ツツジ、アジサイ、紅葉といった四季折々の自然が広がり、晴れた日には遠くに富士山を望むこともできる。終点の「早雲山」駅からは箱根登山ケーブルカーに接続していて、強羅温泉やその先の箱根登山鉄道に乗って「箱根彫刻の森美術館」へも行ける。
ばら園や大温室が魅力の都立植物公園。約4800種類、10万本の樹木が植えられている。