日本最大級のバスターミナル「バスタ新宿」から全国各地へ!
両国周辺には江戸からの伝統・文化を受け継ぐ魅力がいっぱい、この観光案内所で両国の街をご案内します。
日本全国の【祭り】・ふるさとの【味】が東京にいながらにして一度に楽しめる大規模イベント。
江戸時代の深川佐賀町の町並みを再現。当時の情景や暮らしぶりを知ることができる。
鎌倉武士の狩装束を身にまとい、疾走する馬上から壱ノ的、弐ノ的、参ノ的を弓矢で射抜く古式ゆかしい行事。
縁結びの神様に恋愛成就を願う
コスプレをトータルに楽しめる環境を提供
浅草名所七福神、寿老神を祀る1300年近い歴史をもつ神社
ガラス製品に切子(彫り)を入れた品を展示販売。体験も出来る
展望レストランもある文京シビックセンターのラウンジ
乙女ロードのランドマーク
コースも気軽に相談できる人力車
赤穂四十七士討ち入りの舞台。吉良上野介を祀った松坂稲荷神社や首を洗ったとされる井戸などが残る。
アニメを学び体験し楽しめる総合アニメーションミュージアム。パラパラアニメ制作にも参加できる。
2万発の夜空に咲く花火
春の桜で有名な上野恩賜公園の中に佇む、上野のシンボル西郷隆盛像。
江ノ島にあるイギリス人貿易商サムエル・コッキングが愛した南国ムードあふれる大庭園。
武蔵野の地形を生かした段丘の崖にある回遊式庭園、日本の伝統的な造園手法を見ることができる。
軽井沢駅から50分。関東最⻑3,193mのゴンドラを有する晴天率80%のスキー場
学問所としての伝統を後世に伝えてきた歴史ある聖堂。日本の近代教育発祥の地として有名。