総合的な文化情報発信拠点として建設されたコンベンション&アートセンター。
都心と臨海副都心を結ぶつり橋。遊歩道からの海の景色や、季節によって色を変えるライトアップも注目。
展望台から都心を一望できる東京のシンボル「東京タワー」。バリエーション豊富な夜のライトアップも人気。
80年以上の歴史を持つ、長さ150メートルの駒形橋。隅田川に架かる橋のひとつ。
日本の立法の中心地「国会議事堂」。ステンドグラスなど、創意工夫のあとが見られる建物の見学ができる。
ステンドグラスなど建築当時の内装が現存。現在も清泉女子大学の校舎として利用される歴史ある建物。
和洋折衷のスタイルを取り入れた近代和風建築の建物と庭園。
ネオバロック様式で重厚、かつ華麗な洋風建築が特徴の迎賓館。世界各国の賓客を接遇。
世界一高い634mの自立式電波塔。2つの展望台からは、晴天時には約70km先まで見渡せる。
東京に来たら立ち寄りたい人気スポット。展望室、アートワーク、観光情報センターと楽しみ方いろいろ。
東京港第3航路をまたぐ全長2,618メートルの巨大な橋、東京ゲートブリッジ。
隅田川にかかる斜張橋。32本のケーブルが美しい橋の姿を演出している。
西新宿の待ち合わせスポット。愛のメッセージが込められた、「新宿アイランド」のシンボル。
浮世絵師・歌川広重の錦絵にも描かれた、歴史ある鉄橋。
神田川に架かる橋。立体的な橋脚が美しい。
春日通りにある隅田川に架かる橋。花火大会では、見物会場のひとつとなる。
隅田川河口部に築造された、国内で最大規模を誇る道路可動橋。
東京・隅田川に架かる橋の中でも特に美しいと称される。優美なシルエットが特徴。
新宿・歌舞伎町のシンボルとして誕生した、約12ートルの映画『ゴジラ』の巨大模型。
隅田川に戦後初めて架けられた橋。橋からは東京の高層ビル群の風景を見渡すことができる。