上野公園内にある東京都美術館。国内外の名画による特別展や多彩な企画展、公募展などを行っている。
布文化と浮世絵の美術館、和のセレクトショップやイベントホールが一体化した複合型アートビル。
自然史・科学技術史を紹介する国立の総合科学博物館。360度全方位に映像が映し出されるシアターも必見。
国内唯一の国立映画機関。映画フィルムや貴重な関係資料を数多く収蔵し、上映・展示を行っている。
日本近代彫刻界の最高峰、朝倉文夫の作品を展示。敷地全体が国の名勝に指定、建物が国の有形文化財に登録。
サナダムシの液体標本など国内外から収集された300点を展示。寄生虫を専門とした研究博物館。
松尾芭蕉ゆかりの地。俳句にちなんだ花や樹木のある庭園と水辺の景色を楽しめる史跡展望庭園も見所。
世界中の郵便切手の魅力と面白さを発見できる、国内でも珍しい郵便切手の博物館。
和太鼓をはじめ世界各国の太鼓を約900点収蔵。実際に触れて、叩いて楽しむこともできる。
赤ちゃんからお年寄りまでが見て・触れて・遊んで、楽しみながら学ぶことのできるおもちゃの美術館。
六本木駅直結・六本木ヒルズ森タワー53階にある美術館。52階の展望台からは東京の景色を一望できる。
幅広い年齢の方が科学を見て・触って・体験できる科学館。毎日開催している多彩なワークショップも魅力。
日本と東洋の古美術品5000件余りの作品を所蔵。寝殿造の意匠を取り入れた建物や日本庭園もみどころ。
広大な敷地に文化的価値の高い歴史的建造物が復元、展示されている野外博物館。
緑豊かな自然に囲まれゆったりと過ごす美術館。芸術を”心の健康を維持するもの”と位置づけている
「狭山丘陵とくらし」をテーマにした東大和市立郷土博物館。メガスターが星を映すプラネタリウムも完備。
「近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館」
上野恩賜公園に建つ美術館。重要文化財をはじめとした多彩な美術品の数々が、楽しめる。
六本木駅より直結、ショッピングも楽しめるおしゃれな複合施設・東京ミッドタウン内にある美術館。
化粧品を展開するポーラグループがアート・文化の情報発信基地として銀座に開館した入場無料のギャラリー。