外国人にも人気の「抹茶」。抹茶を使ったアイスやお菓子などのブームから始まり、近年では抹茶そのものへの関心も高まっています。
そんな中、インスタントコーヒー「ブレンディ」でおなじみのAGFは2月21日(金)、新スティックシリーズ商品「『ブレンディ』 抹茶一服」2種を発売しました。
外国人でも手軽に抹茶が楽しめる商品

「『ブレンディ』 抹茶一服」は、茶せんいらずで泡立ち、いつでも開けたての新鮮な香りが楽しめる個包装タイプの本格抹茶スティック。ミルクなし/ミルク少々の2種類があり、ミルクなしは本格的な抹茶を求める人でも満足できるよう、三重県鈴鹿山脈の伏流水で育った旨み豊かな鈴鹿抹茶を53%使用。鈴鹿抹茶ブレンドならではの旨み・甘さ・緑鮮やかな色味が特長となっています。

ミルク少々のほうは、抹茶本来の旨みを引き立てるため、上質な抹茶に甘さは加えずミルクだけを少し加えたタイプ。抹茶の風味とミルクのコクを泡とともに味わえる、本格抹茶スティックです。


AGFによると、家庭で飲用するお茶の市場は全体で微減傾向にありますが、2019年4月~9月の抹茶市場においては119%(2017年同期比)と伸長。近年では国内外で、抹茶そのものが注目されているそうです。
一方、作る手間と敷居の高さから、抹茶体験などで本格的な抹茶に触れた人でも帰宅後に自宅で抹茶を飲むことをあきらめている人も多い現状がありました。さらに、現在抹茶を飲用している人の中にも“ダマになりやすく美味しく作れない”“計量が面倒”“使いきれず劣化してしまう”などの課題がありました。

こうした課題を解決する商品として登場したのが、今回の「『ブレンディ』 抹茶一服」です。一箱4本入りで自宅用はもちろん、お土産にもおすすめの商品となっています。手軽に本格的な抹茶を楽しみたい人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
五島列島を巡る3泊4日。信仰の足跡と絶景をたどる旅
by: 加藤 洋平
-
PR
五島列島から紐解く、知られざる潜伏キリシタンの歴史
by: 加藤 洋平
-
PR
沖縄旅行で体調不良や台風直撃…困ったときにどうする? 多言語で電話相談できる「沖縄MCC」使い方ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
世界遺産とコバルトブルーの海へ!3泊4日で巡る五島列島の絶景・歴史・グルメ完全ガイド
by: 加藤 洋平
-
【最高峰の輝きを独占!】関東三大イルミネーション「湘南の宝石」へ!小田急が贈る夢のデジタルチケット&特別ロマンスカーに乗って、日本の冬を遊び尽くせ!
by: 寄稿ライター
-
PR
銀座で体験!オーダーメイドスーツ専門店「GINZA Global Style PREMIUM銀座本店」 業界最多約5,000種類の生地から選べる一着が24,000円(税込26,400円)から!
by: LIVE JAPAN編集部
宿のテーマから探す
-
世界が認める日本の回転寿司だけど外国人に嫌われているNo.1は?外国人に聞いてみた!
by: ポメラニアン高橋(ポメ橋)
-
お花見でハズさない!パターン別「コンビニお花見グルメ」3選【女子会・家族・会社編】
by: 地子給奈穂
-
東京駅周辺のおすすめ観光スポット! 東京駅に来たら一度は寄る価値アリ
by: 陽子
-
浅草のスーパーおすすめ5選! 早朝や24営業などエリア別の人気店はここ
by: なりかわ さやか
-
東京駅周辺の定番観光スポット11選! おしゃれカフェや人気の夜景スポットも
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン












