
誰もが、あまり知られていないことや意外な一面を知りたいと思っています。そして、幸いなことに、日本にはそんな好奇心旺盛な人の期待に応えてくれるスポットがたくさん!美しい里山の村や、静かな海岸線、人里離れた登山道など、知られざるスポットがたくさんあり、どこから訪れたらよいか迷ってしまうほどです。
そこで、紹介したいのが「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」。温泉地をのんびり歩き、温泉にゆっくりつかり、その土地ならではの食材をいただくー。歩く目線でその土地の風景や自然を体感することを目的としています。当記事では、「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」を紹介します!
日本の田舎で自然体験

火山大国・日本には温泉地が数多くあります。その理由は、火山が温泉の熱源となっているから。緑に囲まれた場所で、湯けむり沸き立つ有名温泉地のほかに、山奥にある秘湯など、個性豊かな温泉が数多く湧き出ています。ミネラルを豊富に含んだ湯につかり、のんびり過ごすことでパワーチャージしている人も多くいます!

そんな温泉地を拠点にし、ウォーキングなどにより、その土地の「食・自然・文化・歴史」を体感することが「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」の目指すところです。
訪れたことのないところへ!

ONSEN・ガストロノミーウォーキングは、全国各地で開催されます。観光客が訪れることが少ないエリアでの開催が多く、見知らぬ土地を訪れる貴重なチャンスでもあります。

どのルートでも、歩きながらその土地らしい自然と街の風景が楽しめます。途中にある数カ所の休憩ポイントには、食べ物と飲み物が用意されており、どれもご当地ものです。そして、ゴールした後のお楽しみには温泉!期待で胸がふくらみ、スタートが待ち遠しくなるはず!
参加前の手順

ONSEN・ガストロノミーウォーキングに参加するには、当日、受付で簡単な参加フォームに記入するだけで、事前登録は不要。参加費には食事と飲み物、温泉入浴料のほか、お土産と傷害保険料が含まれています。
ご当地キャラや地元スタッフがサポート!

ONSEN・ガストロノミーウォーキングは、日本の地域コミュニティを体感できる貴重なチャンスでもあります。日本人のほかに、海外からの旅行者も多く参加しています。目印は、ONSEN・ガストロノミーウォーキングのショルダーバッグ。このバッグを持っていると、参加者の間で仲間意識が芽生え、コミュニケーションが生まれます。

いざ出発!


スタート直後は、みな一緒に歩いているような印象ですが、景色を楽しみながら自分のペースでめぐりましょう。開催地がどこであっても、美しい風景と、美味しい食を育む自然を満喫できるはず。

元気の源はグルメ!


数カ所ある休憩スポットでは、いくつかのメニューからフードとドリンクを選ぶことができます。ノンアルコールのドリンクもあるのでお酒が苦手な人でも安心。フードメニューは、その土地ならではの伝統料理から最新グルメまで幅広いラインナップです。

フードもドリンクも、ご当地食材が使われ、その土地の魅力がギュッと詰まっています。ほとんどのメニューは生産者自らが提供してくれます。彼らの熱い思いが込められているのが伝わってくるはず!

息をのむほど美しい景色

ルートは、バラエティー豊かに組まれています。例えば、静かな湖畔を通り抜け、山寺で焚かれている線香の香りがほのかに感じられたり…!観光客が滅多に訪れないようなロケーションで、どこを切り取っても美しい!

また、多くの休憩スポットがあるので、「息切れして先に進めない!」ということはありません。程よく間隔をあけて設置されているので、次の食事休憩スポットにたどり着くころには、ちょうどよくおなかが減っています。

ゴールが目前に!

無事、ゴールしたら、最後のフードメニューをいただこう!

ウォーキングを終えたら、最後は湯けむり沸き立つ天然温泉へ。ルートによってはいくつかある温泉の中から、利用したい温泉を選ぶことができます。

ぜひ参加してみて!

豊かな自然に囲まれ、その土地のグルメと出会いながら、ウォーキング。そして締めくくりには温泉に入るなんて、心満たされとても贅沢なコースです。次回のONSEN・ガストロノミーウォークについての最新情報は、以下の公式ウェブサイトにて確認してくださいね。日本全国で展開される予定です!
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで