筆者の周りの日本に来た外国人観光客のほとんどが必ずと言ってもいいほど利用していたと語るのがコンビニ。24時間営業、豊富な品揃えに驚く人も多くいます。そんなコンビニで、つい買ってしまうお気に入り商品とはどんなものがあるのでしょうか?
今回は、日本に住む20代のアメリカ人女性に「日本のコンビニでつい買ってしまう絶賛品」について聞いてみました。一体どんなものが高評価なのでしょうか?
(以下は、インタビューに応じてくださった方の体験に基づいた意見です)
コンビニの定番といえばこれ!「おにぎり」

「コンビニでまず買うもの?それなら絶対、おにぎりです!本当においしいし、アメリカにはないから買いますよ。値段も安いし、100円セールとかよく注目します(笑)」
日本人ならおにぎりという回答になりそうでしたが、なんと今回インタビューしたアメリカ人女性にとっても高評価。アメリカにはないということ、そしてなにより美味しい、というのが一番の魅力なのだそう。日本の食文化が浸透しているようでなんだか嬉しいですね。ちなみに一番好きな具材は、ツナマヨだそうです。
帰り道のお供に!レジ横のホットスナック「から揚げ」

「レジの横にあるとつい買っちゃうのが、から揚げ。アメリカのフライドチキンとから揚げって、全然違いますよね。日本のから揚げのほうが油っぽくないかな、だから最近ではこっちのほうが好きかもしれません。だいたい家に帰りながら食べて、着く頃には食べ終わってますね」
いざ会計をしようとする最後の最後で、つい誘惑に負けて注文してしまいがちなコンビニホットスナック。なかでもから揚げが一番のお気に入りなのだとか。
同じチキンでも、フライドチキンとはまた違った日本ならではの「から揚げ」というのがポイントで、一口サイズで手軽に食べられるというところ、いろんな味があるところがいいと言います。食べ歩きできるのも、買いやすいポイントですね。
水よりコッチ!特定保健用食品の「健康飲料」

「飲み物買うときには、○茶とかの脂肪の吸収を抑えるとか、体脂肪を燃やす系ものを買っちゃいます。一度買ったらやめられなくなりました。あんなクオリティの高いお茶ってないですよ!ちょっと体型も気になるし、効果のほどはわからないけど、まぁ気分の問題ですね!」
飲み物を買うなら健康飲料のお茶、という彼女。どうせ飲むならただのお茶や水より、効果があるものがいいという、かなり健康志向な意見です。
アメリカではほとんどお茶を買うことはなく、飲む機会も少なかったそうですが、日本ではあらゆるところでお茶が買えて、しかも健康に特化したお茶もたくさんあるということでハマってしまったそうです。
意外とシブイ!日本の駄菓子「芋けんぴ」

「最高においしい日本のお菓子のひとつですね。これもコンビニにあったら絶対買います!アメリカでも、アジア食材を売ってるところで見かけたことはあるけど、そんなによくあるものではないですね。本当に好きなので、あれ食べ始めたらとまらない…(笑)」
かなり渋めのチョイスですが、コンビニお菓子で一番のお気に入りが芋けんぴなのだとか。甘くてしょっぱいという絶妙な味が、一度食べたら止まらず、頻繁に買っているそうです。
安くて美味しい!「コンビニコーヒー」

「日本ならではっていうところだと、コンビニのコーヒー。値段も安いのに本格的で美味しいのでよく買います。コーヒーだけじゃなくて、ラテとかシャーベットみたいなフラッペとかもああって、高いカフェに行かなくても美味しいのが飲めるから十分です!」
多くのコンビニでオリジナル開発しているコーヒー。最近では、ホットスナック以上に注目されているジャンルではないでしょうか? アメリカではコンビニで本格コーヒーは飲めないため、これも日本のコンビニだからこそのラインナップだと言います。
日本のコンビニは、美味しいものがたくさんで質が高い!

日本とアメリカのコンビニとでは、とにかくすべてのクオリティが違うという彼女。コンビニでなにかが美味しいとか、買いたいということはほとんどないとのことですが、本当に便利で日本ではよく利用しているそうです。
「日本のコンビニにはお酒もたくさんあるし、いいですよね。お酒に関してアメリカは厳しいところもあって、もちろん州によりますけど、車の中に栓の空いたお酒の瓶があるだけで違反っていうところもあるくらい。家でお酒を買って飲むことは少ないですけど、飲み会の前にはウコン買ったりしますよ」とすっかり日本的な習慣も。
商品だけでなく、提供するサービスにおいても、著しい進化を遂げている日本のコンビニは、もうひとつのカルチャーと言ってもいいかもしれませんね。
また自由に日本を旅行できる時期が来たら、多くの外国人観光客の方々に訪れていただきたいです。
※本記事は2019年初掲出のものを再編集して再公開したものです
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
PR
銀座で体験!オーダーメイドスーツ専門店「GINZA Global Style PREMIUM銀座本店」 業界最多約5,000種類の生地から選べる一着が24,000円(税込26,400円)から!
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
沖縄旅行で体調不良や台風直撃…困ったときにどうする? 多言語で電話相談できる「沖縄MCC」使い方ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン
-
【2025年最新】ドン・キホーテで買うべきコスメ10選!日本のお土産決定版
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】日本旅行におすすめのウイスキー&購入先、免税、関税まとめ
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
Got Sick While Traveling in JAPAN? 日本で唯一の24時間オンライン診療「HOTEL de DOCTOR 24」とは?
by: LIVE JAPAN編集部












