
元々は、先祖の供養として踊られていた「盆踊り」。現在では日本の夏の風物詩として、愛されているイベントの1つになっている。
東京近郊でも様々な「盆踊り大会」が開催され、毎年多くの人で賑わいを見せる。
日比谷公園丸の内音頭大盆踊り大会

開催期間:2017年8月25日(金) ~26日(土)
開催時間:18:00~21:00
日比谷公園の開園100周年を記念して、2003年より開催されている「日比谷公園丸の内音頭大盆踊り大会」。年々来場者数が増えてきており、昨年は2日間で約34000人が盆踊りを体験した。
ライトアップされた大噴水を囲んでの盆踊りは、なんとも幻想的。水と光のコラボレーションを楽しんでみて!
築地本願寺納涼盆踊り大会

開催期間:2017年8月2日(水) ~5日(土)
開催時間: 19:00~21:00 (5日のみ18:00〜20:30)
今年で70回目となる「築地本願寺納涼盆踊り大会」は、築地本願寺の境内にやぐらを組んで行われる盆踊り大会。期間中は、大江戸助六太鼓の奉納演奏や仮装大会なども催される。重要文化財にも指定された、本堂がライトアップされる様は一見の価値あり。
また、“日本の台所”築地市場の近くで行われることもあり、新鮮な日本の味覚を楽しめる出店が多く並ぶ。
六本木ヒルズ盆踊り

開催期間:2017年8月25日(金) ~27日(日)
開催時間:25日(金) 17:00~21:00 ※盆踊りはありません
26日(土)・27日(日) 15:00-21:00 ※盆踊り17:00-20:00
今年で15回目となる盆踊り大会。六本木のランドマーク「六本木ヒルズ」の中央に位置するアリーナに、大きな櫓(やぐら)が作られる。参加にあたって、申込みは不要。観光ついでに、気軽に楽しんでみてほしい。
また、六本木ヒルズ内の飲食店が会場に屋台を出店するので、盆踊りの合間にお腹を満たすこともできる。(25日は前夜祭のため、盆踊りはない)
みなとみらい大盆踊り

開催期間:2017年8月18日(金) ~19日(土)
開催時間:18日 16:30~20:30, 19日 15:00〜20:30
今年で10回目を迎える、「みなとみらい大盆踊り」。爽やかな浜風を感じながら盆踊りを楽しめる、港町・横浜ならではの盆踊り大会として人気を集めている。会場となる「パシフィコ横浜 臨港パーク」にはやぐらだけではなく、各種売店やビアガーデンなどが併設されており、夏祭りさながらの雰囲気。
会場からは、遠くの夜空に浮かぶライトアップされた横浜ベイブリッジを望むことができる。日本の伝統的な踊りを楽しみながら、ロマンティックな夜景を堪能してみては?
下志津駐屯地盆踊り大会

開催期間:2017年8月8日(火) ~9日(水)
開催時間:16:30〜21:00
陸上自衛隊下志津駐屯地で行われる、自衛隊主催の盆踊り大会。大規模な広大な敷地の中では、盆踊り以外にも音楽隊による演奏や野外売店の出店など、祭りを盛り上げる催し物がたくさん!
もう1つの目玉が、美しい花火。会場の間近で打ち上げられる花火は、迫力満点。盆踊りと並ぶ、日本の夏の代表的な風物詩を圧倒的なスケールで堪能できる。
-
Camp Shimoshizu
- 住所 902 Wakamatsucho, Wakaba-ku, Chiba-shi, Chiba-ken 264-0021
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ