
海外セレブリティご指名の日本のラーメン店が話題になったり、ラーメン店めぐりを目的に日本を訪れる人もいたりするほど、日本のラーメンは大人気。
そして、ばら撒き用のお土産としても最適で、自国に帰っても日本の美味しいラーメンを楽しめるインスタントラーメンには、様々な人気銘柄があります。
実はインスタントラーメンは日本が発祥で、その歴史は実に65年に及びます。
今回は、日本のインスタントラーメンをこよなく愛し、週7回は必ず食べる筆者が、バラエティ豊かな商品の中から、多くの日本人が指名買いする人気銘柄5種を紹介します。
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」

1958年に世界初のインスタントラーメンとして誕生したチキンラーメンは、65年の長い歴史を持ちます。
「お湯をかけて2分間」とうたう味付きの即席麵は、「魔法のラーメン」と呼ばれ、爆発的な人気を博したそう。
香ばしいシンプルな鶏ガラ味で多くの日本人に愛され続けています。麺自体に味がついていて、お湯を注ぐだけで味わいがお湯ににじみ出て、手軽に食べられるのが特長。黄身と白身が上手に乗せられるように、黄身ポケットと白身ポケットのWたまごポケットの工夫が施されており、真ん中に落とした卵が麺の外にあふれ出さず、きれいに仕上がるのもポイント。

塩気が強めのスープは卵とあわせると、ほどよくマイルドに。スナックタイムに小腹を満たしてくれる、日本人のソウルフードです。

- 商品情報
内容量(めん重量):85g(85g)
希望小売価格(外税):136円
発売地区:全国
カロリー:400kcal
日清食品株式会社
8種類の味噌を絶妙ブレンド「サッポロ一番 みそラーメン」

1953年に設立されたサンヨー食品株式会社は1966年に「サッポロ一番」ブランドのしょうゆ味を発売。第二弾として発売されたみそラーメンは、ポークをベースに、味と香りにこだわった8種の味噌を絶妙にブレンド。香り豊かな香味野菜をきかせたバランスの良いスープがかなえる、奥深いコクが自慢の、日本を代表するみそラーメンです。
麺にも味噌を練りこむというひと手間で、スープと麺の一体感はさすが。麺を茹でているときからすでに漂う甘い味噌の香りにびっくり! 食欲をそそられます。もちっとした麺は芯がしっかりあり、食べているうちにだんだん伸びてきても芯を感じるのがスゴイです! 堅めに茹でて食べ始め、食べ進めるうちにちょっとふやけて太麺になったのを楽しむのもツウの味わい方!?

別添の「七味スパイス」は味変(途中で味を変えること)に使ってもいいし、最初から入れるのもおすすめ。
もともとの味噌スープがちょっと甘めなので、七味をかけることで、みそのコクが際立ちます。
- 商品情報
内容量(めん重量):100g(90g)
希望小売価格(外税):136円
発売地区:全国
カロリー:448kcal
サンヨー食品株式会社
モチモチ食感の麺が特長「サッポロ一番 塩ラーメン」

サッポロ一番ブランド第三弾の塩ラーメンは、発売当時あまり知られていなかった塩ラーメンの味の普及に貢献したラーメンといわれます。
あっさりした塩味に対し、より麺の存在感を引き立たせるために山芋の粉を練りこんだ麺は、モッチモチでコシも強め。

あっさり塩味をそのまま楽しんだ後、付属の「切り胡麻」を入れることで、香ばしい香と風味が加わり、最後の1滴まで飲み干したくなります。
暑い季節には、氷を入れてさっぱりとした冷やしラーメンにするのもおすすめ。

- 商品情報
内容量(めん重量):100g(91g)
希望小売価格(外税):136円
発売地区:全国
カロリー:455kcal
サンヨー食品株式会社
生麺を乾燥させた独自技術「マルちゃん正麺 醤油味」

2011年に登場した東洋水産株式会社のマルちゃん正麺。5年にわたる試行錯誤を重ね、開発された独自の「生麺うまいまま製法」で、とにかく生麺のようななめらかさとコシを追求したというラーメンです。

マルちゃん正麺の醤油味には専門の職人が手間ひまをかけた自家製だしを使用。あっさりとしたどこか懐かしい、街の中華屋さんの醤油ラーメンの味と噛み応えのあるモッチリ麺がバランスのいい一品です。

- 商品情報
内容量(めん重量):105g(80g)
希望小売価格(外税):136円
発売地区:全国
カロリー:333kcal
東洋水産株式会社
ノンフライ麺&コク深い味噌スープ「日清ラ王 味噌」

日清のラ王シリーズは1992年に、醤油とみその2種類でデビュー。味のバリエーションを増やしながら、2010年には麺の1、3層目はつるっとした喉越し、2層目はコシを楽しめる「3層太ストレート製法」の採用により、生麺のような食べ応えのラーメンを実現しました。弾力のあるモチモチしたノンフライの太ちぢれ麺が特徴です。

スープは豚骨の旨味と味噌のコクがしっかり。また、柚子胡椒との相性が良いらしいという口コミもあるのでぜひ試してみてください。

- 商品情報
内容量(めん重量):99g(80g)
希望小売価格(外税):136円
発売地区:全国
カロリー:328kcal
日清食品グループ

日本人のソウルフードと呼ぶにふさわしい、インスタントラーメンの名品をご紹介しました。
多くの日本人から人気を集めているものばかりなので、スーパーはもちろん、コンビニなどでも気軽に買えます。
ぜひ、繊細で個性豊かな味わいをいろいろ食べ比べてみてください。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部