新宿から一時間足らずのところにある昭和記念公園は、家族や友達と訪れてリラックスするのにぴったりの場所。一年中開園していて、その美しい景色が魅力。桜の季節はもちろんだが、葉が色づき始めた秋も、ぜひ訪れたい時期だ。
楽しみ方はさまざま

昭和記念公園は1983年にオープン。広いグラウンドでは、フットサル、クロケットなどができるほか、ボートやレンタサイクルなども用意。美しい日本庭園と茶道を楽しめる一画もある。美しい花々が数多く咲き、子供たちも大人も楽しめる広々とした空間だ。
秋の美しい色彩

息をのむような美しい春の桜の風景に加え、昭和記念公園は秋の紅葉が非常に有名だ。陽光を受けて輝く、オレンジや黄色、赤色の葉をつけた様々な種類の木々が、訪れた人々をおとぎの国へと迷い込んだような気にさせる。
金色に輝く落ち葉が造るカーペット

300メートルにもおよぶ並木道が、銀杏の黄色い落ち葉に埋め尽くされている様子は特に有名だ。カメラマンや自然愛好家が、こぞって魅了されるワンシーンだ。11月の後半に訪れるとこのシーンが見られるが、年によって微妙に異なるので、ぜひパーフェクトなタイミングを狙って訪れてほしい。
癒しの日本庭園

銀杏並木を通り抜けると、目の前に現れるのは日本庭園。小さな東屋でリラックスしながら、昭和記念公園の雰囲気を体で味わってほしい。

池の真ん中にある橋から池を見ると、亀に似せて作った石の小島を発見!
都会の喧騒から逃れる日帰り旅行

昭和記念公園は、意外と一日中ずっと過ごせる場所。日本庭園や美しい木々に加え、老若男女問わず楽しめるアクティビティが揃っている。車いすでも楽しめる工夫があったり、公園の入り口には荷物を十分にしまえるコインロッカーがあったり。さらにバーベキューエリアやお茶室もあるので、日本文化を感じながら、目的に合ったさまざまな過ごし方ができる。
一年を通して開園中

昭和記念公園は、12月31日、1月1日、2月の第4月曜日を除く1年中オープンしている。開園は9時半からで、季節によって閉演時間は異なる。入場料は大人(15歳以上)410円、小中学生80円、65歳以上の大人が210円だ。

東京の中心から1時間以内で行ける昭和記念公園。ぜひ、次の東京旅行で訪れてみて。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
【旅の常識が変わる!】東京↔︎京都を「手ぶら」で移動せよ!JTB×JR東海が仕掛ける超速デリバリー『LUGGAGE EXPRESS』徹底解剖
by: 寄稿ライター
-
PR
銀座で体験!オーダーメイドスーツ専門店「GINZA Global Style PREMIUM銀座本店」 業界最多約5,000種類の生地から選べる一着が24,000円(税込26,400円)から!
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
沖縄旅行で体調不良や台風直撃…困ったときにどうする? 多言語で電話相談できる「沖縄MCC」使い方ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
「太田胃散・太田胃散<分包>」が「太田胃散S・太田胃散<分包>S」にリニューアル! パッケージやパワーアップした効能・効果を徹底紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【最高峰の輝きを独占!】関東三大イルミネーション「湘南の宝石」へ!小田急が贈る夢のデジタルチケット&特別ロマンスカーに乗って、日本の冬を遊び尽くせ!
by: 寄稿ライター
-
PR
五島列島を巡る3泊4日。信仰の足跡と絶景をたどる旅
by: 加藤 洋平












