
JR新宿駅から徒歩約10分。80~90年代のサブカル愛好者が集い、夜が更けるまでレトロなテレビゲームなどを楽しめる場所がある。それが新宿の8bit cafe。リラックスした雰囲気にあふれ、みんながお酒を楽しんだり、往年のゲームをプレイするなど、思い思いに過ごす。
ムード満点なレトロ空間

10年以上前にオープンして以来、バーのオーナーであるフクダナヲヒサ氏は、レトロなゲームやグッズなどを集めてきた。同店にはなんと、80~90年代に発売された、ほぼすべてのゲームがそろっているという。
パワーグローブも!

ファミコン(任天堂)、メガドライブ(セガ)、ゲームギア(セガ)、巨大なゲームボーイのディスプレイ、そしてパワーグローブ!装着したら、あの名ゼリフ「I love the Power Glove... It's so bad.」をつぶやいてほしい。
ゲームの世界に忠実にこだわった雰囲気

店内に入り、最初に気がつくのは特徴的なBGM。ジャパニーズテクノがミックスされたチップチューンが店内に広がっている。ぼんやりとしたLEDライトが天井から下がり、様々なゲームのタイトル画面がテレビに表示され、温かい輝きを放っているのもたまらない。
たくさんのフィギュア

カウンターに沿って置かれているのは、人気アニメやゲームのフィギュアの数々。さらに、漫画好きなら、ここはぴったりの場所。一生かかっても読みきれないくらいの漫画とゲーム攻略本が所狭しと並んでいるからだ。
ドリンクで1UP!

"もう一つ注目したいのは、レトロゲームにちなんで命名されたユニークなドリンクカクテルだ。最も人気のカクテル「ドクターマリオ」は、ドクターペッパー、コーラ、ジンとウォッカが入っており、ビーカーで提供。さらに、ゲームにちなみ、キャンディカプセルが入った試験管もセットで渡される。試験管のふたを開け、カクテルに入れて飲もう。味は少し甘めでおいしい。
「ぷよぷよ」は、メロン、ブルー、グレナデン、パイナップルジュースで作られたカクテル。「メトロイド」はメロン、ウォッカ、トニックウォーターで作られたカクテル。いずれも人気のメニューだ。"
メニュー カラ アイテム ヲ セレクト

前述のドリンクに加え、ウイスキー、日本酒、焼酎、そして各種ビールも用意。中には、波動拳という名前の珍しいビールも。アルコールの気分じゃないなら、コーヒー、紅茶、ジュースなどのソフトドリンクもある。ミックスナッツ、チーズ、ソーセージ、サラダなどの軽食も500円から。おまかせフードセットは2000円から。アイスクリーム、チーズケーキなどのデザートは500円から用意されている。
回復したらゲームスタート!

8bit cafeに展示中のインディーゲームクリエイター作のオリジナルゲームや、ゲーム筐体でプレイする本格的アーケードゲームや、非常に珍しい『業務用スーパーファミコン』にセットされたゲームの中から、お気に入りを選んでプレイしよう!特にオススメは、8bit cafe常連ゲームクリエイターTECO作の【PICO PARK】。2人~10人まで同時協力プレイが楽しめる8bit cafe No.1の人気ゲームで、知らない客同士も仲良くなってしまう事請け合いだ。
8bitビート

ここではミュージシャンによるライブイベントも、時折、開催される。イベントは常に超満員で、国内外からゲーム愛好家が集って一緒に盛り上がる。イベントに来られない場合でも、常に夜通し、さまざまな音楽を楽しむことができる。
Thank You For Playing!

「魔界村」が好きなヘビーゲーマーでも、「フラッピーバード」が好きなライトゲーマーでも、8bit cafeは昔の記憶に浸って楽しめる最高の場所だ。新宿を訪れたら、日本のサブカルチャーに触れられるこのお店に絶対立ち寄ろう!
-
エイトビットカフェ
- 住所 Bldg. 5F, 3-8-9 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo
営業時間)18時~0時、金18時~翌5時、土18時~1時30分
定休日)火曜
料金)1人平均1100円~1700円
チャージ代)1人500円
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
ザ・プリンス さくらタワー東京 | 桜咲く庭園と、客室からの絶景を楽しむ
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部