「伝統的な画材製法や色彩文化の継承」と「世界に通じる若手アーティストの育成やサポート」を目的とする「画材ラボ PIGMENT(ピグモン)」。ちなみに「ピグモン」とは、フランス語で「顔料」や「色素」を指す言葉。希少価値の高いものや一点物の良質な画材もそろう「PIGMENT」には、国内のみならず海外からのアーティストや研究者も訪れます。今回はそんな「PIGMENT」で、留学生を含む大学院生たちが見学、絵具作りを体験しました。
約1万点の奥深き画材の世界
店舗デザインを手がけたのは、2020年に開催される東京オリンピックのメイン会場、新国立競技場の設計を担当する世界的建築家、隅研吾氏。木材などを使った「和」のデザインを得意とする隈氏がイメージしたのは、竹の簾(すだれ)。
まず学生たちが目を奪われたのが、壁一面に陳列された色とりどりのガラス瓶。これらは一体?
その正体は4500色にもおよぶ顔料。主に岩絵具と呼ばれるもので、油を混ぜると油絵用の絵具に、膠(にかわ。動物の皮や骨等から抽出される接着剤)を混ぜると日本画用の絵具になるそう。天然の石を砕いていて作られた顔料は光に当てると宝石のようにキラキラ輝き、学生たちもしばし撮影に夢中。
「絵具は使ったことあるけど、原料のことは知らなかった」
「一言で『白色』と言っても実はいろんな種類があるんだ」
他にも600点以上の筆や刷毛、希少性の高い80点以上の硯、仏像やヴァイオリンなどの修復にも使われる50種類もの膠など、200平米の空間におよそ1万点以上の画材が展示されています。
ワークショップでアートを体験してみよう
画材ラボ PIGMENTを運営するのは、天王洲を拠点に美術品やワイン、メディアの保存・保管業から、天王洲の土地開発など幅広い領域で事業展開する寺田倉庫。美術品の修復に必要な顔料などの生産技術や作り手の減少に着目し、「美術品の修復」と「伝統画材の収集および開発」、過去と未来のアートを支えるラボとして2015年、PIGMENTが誕生しました。
ラボとして、またアートとカルチャーを発信するミュージアムとしての役割も持つPIGMENT。店内に設置されたワークスペースでは、知識豊富な画材エキスパートたちのアドバイスのもと実際に画材を試すことも可能。また、こちらで随時開催されるワークショップには、趣味で創作活動を行う一般ユーザーからプロのアーティストまで幅広い層が集まるそう。
いよいよ学生たちが絵具作りに挑戦。今回は自分の好きなモノを色で表現することに。
まず水干(すいひ)と呼ばれる粉末の絵具からベースとなる色を決め、大理石の上で水やハチミツ、違う色の絵具を加えながら調色していきます。「粒子を潰すように八の字に混ぜるのがコツです」と岩泉所長。大理石の上で作業するのは、熱で絵具が固まるのを防ぐため。青色のベースにさまざまな粉末を足しながら混ぜると、大理石の上で群青色、藍色、マリンブルーなどさまざまな「青」の世界が広がります。
さて、次は学生たちの番。
「イメージは目玉焼き!」
「私はラッキーカラーの紫でラベンダー色を作りたいな」
みんな思い思いイメージを胸に作業開始。赤は赤でもワインのような深みのある赤、黄色は黄色でも透明感のある明るい黄色――それぞれが作りたい色を目指して試行錯誤。すんなりと完成させて違う色に挑戦する学生もいれば、「色を混ぜるほどイメージから離れていっちゃう!」と苦戦する学生も。そんなときはスタッフの方がアドバイスしてくれます。
最後に、完成した色とそのイメージを一人ずつ発表し合いました。
参加した学生たち14名のそれぞれの「色」がこちら。
最後に、今回の見学体験を踏まえて学生たちの感想は?
「正直、私はアートのセンスはないと思います。しかし、絵具作りで色の世界に浸りました。全く分からない領域で文化体験を通じて自分にとってさまざまな可能性があるではないですか。そう考えたら、新しい物事を挑戦する熱意を持って試せば、そこには道があるかもしれないです」(国籍:中国)
「中国の古い硯が日本の先進的な技術を組み合わせて、新しい文化を融合していることが分かった。本当に感動した」(国籍:中国)
「異国で伝統画材作りを体験することで、自国の『筆・墨・紙・硯』について新たな発見ができたのは留学生である私にとってある意味非常に有意義な体験だった」(国籍:中国)
「昔の人々はこのように自分の手で絵具を作って、後世に渡る絵を描いたということに対して、実に感心しました。絵と絵具の歴史、文化は心の中に伝わってきました」(国籍:中国)
アートと聞くと少し身構えてしまうかもしれません。「小さいころから絵が苦手で……」「美術品というと高級なイメージ……」。でも、そればかりではなく、今回の絵具作り体験のように“何かを想像し”、“実際に作る”こともひとつのアート。生み出す喜び。PIGMENTはそのきっかけを与えてくる、そんな場所です。
-
画材ラボ PIGMENT
-
住所
140-0002 東京都品川区東品川2-5-5 TERRADA Harbor Oneビル 1F
-
最寄駅
天王洲アイル 駅 (りんかい線 / 東京モノレール羽田線)
徒歩3分
- 電話 03-5781-9550
-
住所
140-0002 東京都品川区東品川2-5-5 TERRADA Harbor Oneビル 1F
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
旅行者も知っておきたい! 誰もが安心して楽しめる六本木の街をめざす「六本木安全安心プロジェクト」
-
【2024年11月】見ごろを迎える紅葉も、クリスマスムードも楽しもう!東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
【2024年10月】食べて飲んで仮装して!グルメイベントやビールの祭典、ハロウィンなど、参加型イベントを楽しもう!東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
江戸時代から続く東京の銭湯文化を、外国人ネイティブが体験。古き良き昔ながらの銭湯と、現代風にリニューアルされた最新の銭湯を徹底レポート
by: 加藤 洋平
-
訪日外国人はまだ知らない。東京に住む私たちが楽しんでいる、銭湯の魅力を徹底解剖
by: 加藤 洋平
-
花魁と花火の競演!2024年10月19日(土)・26日(土)、11月9日(土)・16日(土) 江戸ワンダーランド日光江戸村「Edo Wonder Night」開催!
宿のテーマから探す
-
部屋から富士山を望む、美しい眺望が楽しめる箱根の宿ランキング(2024年)
-
東京滞在を快適に!空港シャトルサービス付きの便利なホテル
-
東京タワーの絶景を堪能!贅沢な東京の極上ホテル
-
東京ディズニーリゾートへ直行!無料シャトルバス付きの厳選ホテル
-
浅草のキッチン完備、長期滞在におすすめのホテル10選
-
一度は泊まってみたい!箱根の5つ星ホテル10選
-
富士山の紅葉を堪能!人気の紅葉スポット「もみじ回廊」近くの厳選ホテル
-
部屋から見る絶景!箱根の紅葉を満喫できる宿
-
贅沢なプライベート空間で富士山を満喫!部屋から富士山が見えるおすすめの旅館
-
富士山近くで贅沢リゾートステイ!家族連れにぴったりの長期滞在ホテル