
日本に来たら絶対に買うべきなのがお菓子。キットカットやハイチュウ、アルフォートなど人気商品はもちろん、チョコレートやキャンディ、クッキーなど幅広いジャンルのお菓子が様々なお店で売られています。今回は、お土産に何を買おうか迷っている方のために、LIVE JAPAN編集部がおすすめのお菓子を厳選して紹介!商品ラインナップが豊富な「MEGAドンキ渋谷店」に赴き、日本でしか買えない商品や最新商品、ドン・キホーテオリジナル商品など今買うべきお菓子をピックアップしました。
訪日外国人の方には、最大15%OFFになるクーポンも紹介するので、最後までチェックしてくださいね!
商品点数の多さに驚き!「MEGAドンキ渋谷店」

外国人観光客が東京で訪れたいスポットとしておなじみの渋谷は、都内屈指の観光地。渋谷駅から徒歩5分、東京近郊店舗でも商品の多さが自慢の「MEGAドンキ渋谷店」です。

地下1階~地上7階の8フロアに、生鮮食品~お菓子、家電、医薬品、衣料品、旅行用品までほしいものが何でもそろうお店です。渋谷のど真ん中という好立地で、24時間営業というのも観光客にとって助かるポイント。旅行中に必要になったアイテムから、日本ならではの生活用品、お土産品などがいつでも購入できます。

特にメガドンキ渋谷には、外国人観光客を意識した商品ラインナップが特徴。箱入りのお菓子や、日本のSNSなどで人気のお菓子がとても充実しています。スーパーやコンビニとは比べものにならないほどの種類が置いてあるので、ここなら日本で買って帰りたいお菓子類のほとんどが手に入れられるはずです。
また、7階には免税カウンターがあり、免税手続きが受けられます。英語をはじめとした外国語を話せるスタッフがいるので、安心して買い物できるが嬉しいポイントです。
ドン・キホーテで買いたい!おすすめの最新お菓子10選
1.日本ならではの限定フレーバーがたくさん!「キットカット」

世界でおなじみの「KitKat」ですが、日本では、オリジナルのたくさんの種類のフレーバーが発売されています。

日本ならではの抹茶や桃、イチゴ、メロンなど季節の果物、甘さ控えめやビターな味わいのオトナ向けのフレーバーなど、その種類はさまざまです。

さらに、その土地ならではの素材を使った地域のフレーバーも全国にあります。青森のリンゴ、京都の抹茶、博多のあまおう苺など、地域限定の品もドン・キホーテには多く取り揃えてあります。

特にお土産として人気なのが、日本ならではの食材である「わさび味」や「日本酒味」。富士山をかたどったバッケージのものはより日本らしさを感じられるので、お土産にもぴったり。

バラマキ用には5種類の味が1箱に入った大容量のSpecial Assortがおすすめ。ミニサイズのキットカットが5種(定番味/オトナの甘さ/全粒粉ビスケット/ストロベリー/ショコラオレンジ)、約50枚(583.2g)入っています。
2.まるで本物のチーズケーキを食べているよう!「ベイク クリーミーチーズケーキ」

まるで本当のチーズケーキを食べているかのような味わいが人気の「BAKE」。森永製菓とドン・キホーテがコラボした限定商品の味「ベイク クリーミーチーズ」はドン・キホーテでしか購入できません。

こちらの「ベイク クリーミーチーズ 宇治抹茶」は期間限定のコラボ商品です。ベイクは焼きチョコなので、手で持っても溶けない製法で作られており、特に暑い夏や持ち帰りのお土産でも安心です。
3.味や食感もさまざまなソフトキャンディ「ハイチュウ」

日本で長年愛されているソフトキャンディの「ハイチュウ」。

富士山パッケージの3種の味が入ったアソートタイプは、外国人に人気の品です。一つずつの個包装なのでバラマキ用にもおすすめです。

「すッパイチュウ」は、中にしっかりレモンの酸味が感じられ、カリっとした食感も楽しめる新しいタイプのハイチュウ。

ほかにもFANTA味のハイチュウや、プニプニ&シャリシャリという2つの食感が楽しめる「ハイチュウ ぷにしゃり」など、さまざまな種類があります。ぜひいろいろな種類を試してみてください。
※限定品のため販売終了している場合があります。
4.チョコレートとビスケットの絶妙なバランス「アルフォート」

チョコレートとビスケットの絶妙なバランスと上品な味わいや満足感で、1994年の発売以来、ロングセラーの人気商品「アルフォート」。日本の家庭でも大人気のお菓子です。定番の味から、ストロベリー、抹茶、バニラなど、一般のスーパーやコンビニでは見られないほど豊富なラインナップを取り揃えています。

こちらの富士山パッケージは、お菓子自体にも富士山の柄が施されており、特別感がある一品。まさに日本のお土産にしたい商品です。

こちらはかわいらしいミッキーが描かれたもの。6個入りでお土産にちょうどいいサイズ感です。
5.ヘルシーなのにおいしい!「こんにゃくゼリー」

日本のこんにゃくゼリーと言えば、ORIHIROの「ぷるんと蒟蒻ゼリー」シリーズが有名。こんにゃくゼリーならではのしっかり弾力のある、ぷるんとした食感は、癖になるおいしさです。1袋に3種の味が入ったアソートタイプが人気です。

原料にこんにゃくを使っているだけでもヘルシーなイメージですが、こちらはなんと0キロカロリータイプ。健康志向の方やダイエット中の方にうれしい商品で、小腹がすいた時のちょっとした間食にもぴったりです。

ちなみにドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」のこんにゃくゼリーもおすすめ。1kgの大容量で、お得感たっぷりです。
6.常温でいつでもどこでも食べられる「ちょこっとプッチンプリン」

日本では子どものおやつの定番、「プッチンプリン」。北海道産練乳、生乳、バター、北海道産生クリームを組み合わせ、ミルクのコクをしっかり感じられるプリンとして、発売から約50年経った今でも日本で人気の商品です。
そんなプッチンプリンがひとくちサイズで食べられるのが「ちょこっとプッチンプリン」です。通常のプッチンプリンは要冷蔵ですが、ちょこっとプッチンプリンは常温保存が可能。そのため、外出先でちょっと小腹が空いたときなど、いつでもどこでも食べられるのが魅力です。

開封してみると、ひとくちサイズですがプッチンプリンの見た目そのまま。日本のおやつを手軽に楽しめるので、ぜひお土産にチョイスしてくださいね。
7.果実を食べているかのような新食感「果実コロロ」

日本のお菓子の中でもグミは海外からも大好評です。特におすすめなのが、コラーゲンでグミを包んだ果実のみずみずしさを感じる新感覚のグミ「果実コロロ」。まるで果実がはじけるような独特の食感が注目を浴び、海外の方から人気を集めています。
マスカット味、グレープ味のほか、日本のサクランボの中でも最高級品種といわれるブランド「佐藤錦」の味も展開しています。

海外の方のニーズに対応して、ドン・キホーテではほかではあまり見ない、6袋入りのBOXタイプも展開中です。これならバラマキ土産用にまとめ買いができますね。
8.本物の料理そっくり!自分で作って楽しむ「知育菓子」

日本のユニークなお土産として注目されているのが、自分で作るタイプの知育菓子。こねたり、まるめたりと工作のように遊び感覚でお菓子を作れるため、小さなお子さんはもちろん、大人でも楽しめます。「ホイップケーキやさん」「たのしいおすしやさん」など数種類あり、見た目も本物そっくり。

外国の方におなじみのものであれば、「ハンバーガー」がお土産におすすめ。ハンバーガー・ダブルバーガー・ポテト・コーラが作れるだけでなく、味も本格的です。
9.キャラクターやハチ公も!日本&渋谷限定のお菓子

お土産にぴったりな箱もののお菓子もたくさん取り揃えています。まずおすすめは、「はろーきてぃのくりぃむだいふく」。キティちゃんのイラストが刻印されていて、かわいい見た目も楽しめます。世界にもファンの多いサンリオキャラクターのものは、日本で買っておきたいイチオシ商品です。

ほかのサンリオキャラクターをはじめ、ドラえもんやハチ公などのキャラクターお菓子も充実しています。

渋谷でしか買えないお土産としては、プリンケーキやティラミスケーキ、チョコレート餅がおすすめ。パッケージには「渋谷」の文字が入っていて特別感があります。和菓子がお好みなら、胡麻だんごを。渋谷の忠犬ハチ公のイラストで、これまた渋谷らしいパッケージです。

「渋谷の恋人」も、その名の通り渋谷限定のショコラクランチ。自国に帰ってから、話のネタにしたくなる面白い商品です。
10. ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」のお菓子

大きな文字でカタカナの「ド」と書かれているのが、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」の商品です。近年、商品のユニークさ、商品名の面白さ(長さ)、価格の安さ、味のおいしさで、日本のメディアでも話題になっています。「紅ショウガせん」「紫蘇せん」「ひとくち焼き芋」「芋けんぴ」は人気商品です。

お菓子感覚でおいしい!嫌いな人でもこれなら食べられる!と日本で一躍話題になったのが「しいたけスナック」。しいたけがスナックになったという、ぜひ一度は味わってほしいユニークな商品です。渋谷店では大きく情熱価格の売り場が大きく展開されているので、チェックしてみてください。
LIVE JAPAN限定!お得なクーポンを利用して賢くショッピングを
LIVE JAPANでは訪日外国人向けにドン・キホーテでのお買い物が最大15%OFF(※)になるお得なクーポンを実施中です。下記のクーポンをタップしてレジでご提示ください。
※免税率10%+10,000円(税抜)以上の免税対象商品のお買い物で5%OFF
日本には、“バラマキ土産“といった旅行先で買ったちょっとしたお菓子やグッズを身近な人に配る文化があるため、個包装のお菓子が多いのも特徴のひとつ。同じ商品のいろいろな種類が大袋に入っていたり、たくさんの人に配ったりできるお菓子がいろいろあります。特にMEGAドンキ渋谷は、外国の方向けのお土産にぴったりなお菓子がたくさん揃っていて、種類豊富なので、ほかでは見つからなかったものでも手に入る可能性大です。これが買いたい!という気になるお菓子があれば、真っ先に行ってチェックしてみてください。
※本記事の情報は2023年8月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部