
日本の若者の流行発信地を見るために、世界中から多くの観光客が訪れる渋谷。
ファッションやグルメなど、次々と新スポットが誕生し、人々を魅了し続けています。
今回は、2019年にオープンしたばかりの“おすすめグルメスポット”を3つご紹介。
深夜まで楽しめるお店や、フォトジェニックで可愛いお店まで、初めて渋谷を訪れる方、リピーターの方も必見の情報ばかり。ぜひ参考にしてくださいね。
1.週末は翌朝5時まで営業!都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごせる『Jazz bar 琥珀-amber-』

“元祖夜カフェ”として、渋谷の新しいカルチャーを作り上げた『宇田川カフェ』から、今年4月にオープンしたのが『Jazz bar 琥珀-amber-』。渋谷駅から徒歩約4分の繁華街にひっそりと佇む大人のジャズバーです。

和のテイストに満ちた店内には、ドラムセット、Fender Rhodesなど、セッションできるサウンドシステムが常設。毎月不定期でライブが開催されており、お酒と共にゆったりとした時間を過ごせます。
もちろん、ビールやワイン、ウィスキーをはじめ、焼酎や梅酒、日本酒など、ドリンクメニューのバリエーションも豊富。なかでも、宇田川カフェ由来のオリジナルブレンド豆を使用した『自家製珈琲焼酎』や、季節の果物を日本酒に漬けた『日本酒サングリア』など、和と洋がコラボしたオリジナルカクテルがおすすめです。

フードメニューには、通年おでんが提供。大根、いわしのつみれ、しゅうまい、餅入り巾着などの単品メニューのほか、おでん7種盛りも用意されています。
日本らしい和の味と共に、ジャズで奏でる音楽に酔いしれながら、特別な夜を堪能してはいかが?
-
Jazz bar 琥珀-amber-
- 住所 東京都渋谷区宇田川町17-1ブラザービル6F
-
最寄駅
JR「渋谷」駅 徒歩約4分
- 電話 03-6455-0505
営業時間:
日曜日~木曜日 19:00~翌2:00
金曜日・土曜日 19:00~翌朝5:00
2.「食」の行列発信地!SHIBUYA109渋谷に登場『MOG MOG STAND(モグモグスタンド)』

6月28日(金)、SHIBUYA109渋谷の地下2階に、食のフロア『MOG MOG STAND(モグモグスタンド)』がオープン。
スイーツやジェラート、クレープ、ドリンクなど、“食べ歩き”できるグルメが10店舗登場します。

フロア内で購入したスイーツやドリンクは、フォトジェニック感満載なイーティングエリアで飲食可能。ほかにも各店舗に盛りすぎない・抜け感のある可愛いフォトスポットが設置されているので、おいしいだけでなく、“映え”も存分に満喫できますよ。
今回オープンするお店のなかでも「LIVE JAPAN」編集部イチオシは、神戸発祥の人気クレープ専門店『YORKYS Creperie(ヨーキーズ クレープリー)』。なんと関東初出店なんです。

季節のおいしいフルーツをたっぷり使用した見た目も可愛い贅沢なクレープが人気です。

またカラフルなマシュマロをふんだんに使用した『レインボーマシュマロクレープ』(680円税込)は、SHIBUYA109限定。お見逃しなく!
もうひとつ注目したいのは、『Strawberry fetish(ストロベリーフェチ)』。

世界も認める日本のイチゴ。ここはそんな日本人はもちろん訪日外国人観光客も大好きなストロベリーだけを扱うストロベリースイーツ専門店です。

そして注目メニューは『いちごあめロング』(600円税込)。お祭りで売られている“イチゴあめ”が、さらに可愛く進化して登場。みずみずしいイチゴと、パリッとした“あめ”との相性は抜群で、トッピングも選べます。ロングサイズにすればSNS映えにも。
ほかにも、可愛くておいしいがたっぷりつまったお店がたくさん。「Kawaii」好き女子におすすめです!
-
MOG MOG STAND(モグモグスタンド)
- 住所 東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109渋谷 地下2階
-
最寄駅
JR「渋谷」駅 徒歩約2分
営業時間:10:00~21:00
店舗数:10店舗
3. 名物「天ぷら串」と共に乙なひととき。47都道府県の日本酒が味わえる『日本酒バル 富士屋』

渋谷駅から徒歩3分。道玄坂にオープンしたのが、なんと47都道府県の日本酒が味わえるという『日本酒バル 富士屋』。

全国から厳選した50種類以上の日本酒を、天ぷら串と共にワイングラスで楽しめるという、新感覚の日本酒バルです。

店内は木目調のリラックスできる空間。棚や冷蔵庫には日本酒のボトルが所狭しと並び、日本酒好きをワクワクさせてくれます。

ここでは、厳選した日本酒をワイングラスで飲むという、新しいスタイルをとっているのが特徴。日本酒にあまり慣れ親しんでいない外国人でも、バルの雰囲気のなかで気軽に楽しむことができますよ。

もちろんフードメニューにもこだわりが。なかでもイチオシが“天ぷら串”。素材と揚げ方にこだわったサクサクの天ぷらをひとつひとつ串にさした、このお店の名物メニューです。定番のものから季節の天ぷら、変わり種メニューまで、種類も豊富。特製のお塩やつゆで味わって。
また、お通しとしていただけるのが、洋風茶碗蒸しの上にウニとイクラをのせた贅沢な“雲丹イクラプリン”。赤字覚悟での提供だそう!

ほかにも鮮度とコスパにこだわった“カルパッチョ”や、“牡蠣とアスパラのアヒージョ”など、日本酒との相性抜群な料理がリーズナブルなお値段でいただけます。
年中無休で、深夜24時まで営業しているので、まだまだ飲み足りない!という気分のときに、ぜひ立ち寄ってみては?
-
日本酒バル 富士屋
- 住所 東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル B1F
-
最寄駅
各「渋谷」駅(西口)より徒歩約4分
- 電話 03-6416-9897
営業時間:17:00~24:00
定休日:無休
いかがでしたか? まだまだ渋谷には新しいお店がたくさんオープンしているので、要チェックです。観光スポットとしてだけでなく、グルメスポットの街としての渋谷をぜひ満喫してくださいね。
※本記事は2019年4月公開時の情報です
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
宿のテーマから探す
-
【コンビニ×ダイエット】夜食にもOK!管理栄養士おすすめの200kcal以下のグルメ&アレンジ法
by: 地子給奈穂
-
業務スーパーの秘密と売れ筋商品まとめ! みんなが好きなコスパ最強スーパーの商品とは
by: 島田みゆ
-
【No.1はどれだ!?】サントリーの人気缶チューハイを外国人5人が飲み比べ!
by: 五十嵐 大
-
東京駅周辺のおすすめ観光スポット! 東京駅に来たら一度は寄る価値アリ
by: 陽子
-
日本のカップ焼きそば『ペヤング』12種類を中国人が食べ比べ!焼きそばの本場、中国の人が認めたペヤングは?
by: 陽子
-
新宿のビーガン対応おすすめレストラン4選! 抗AGEなど“セルフメンテ”でも食べたいヘルシーランチ