
日々めまぐるしいスピードで人々が行き交うスクランブル交差点をはじめ、多数の最先端トレンドが並ぶ街。老若男女問わず日夜多くの人が利用する渋谷駅のなかでも、最も有名なスポットはハチ公だ。遡ること19世紀には小さな村だった渋谷は、東京で最も有名なエリアとなった。渋谷109など大型商業施設をはじめ世界の最先端トレンドが集う場所であり、道玄坂エリアには幅広い層から支持を集めるバーやクラブ、レストランがひしめき合う。
スクランブル交差点周辺

渋谷を語る上でハチ公は欠かせない。待ち合わせスポットとしてお馴染みであるが、同時に観光スポットとしても知られる。また、交差点では、ぜひ一度立ち止まり、信号機が赤から青に変わる瞬間、交差点に人々が行き交う様を見ておくとよい。
渋谷スクランブル交差点から2分ほどの場所に、のんべい横丁と呼ばれる昭和のレトロなスタイルの飲み屋街がある。日本らしい飲み屋さんでお酒を楽しみたい方には外せないスポットだ。
渋谷駅と人気ショッピングセンター・マークシティを結ぶ連絡通路には、岡本太郎製作「明日の神話」の巨大壁画が飾られている。原爆が炸裂する瞬間が描かれたパワフルな画に圧倒されるはず。
センター街エリア

渋谷スクランブル交差点を渡ると、数多のレストランやカラオケ店、居酒屋さんやバー、衣料品店、雑貨店などが立ち並ぶ渋谷センター街が現れる。1950年代に宇田川が氾濫を起こして以来、街の繁栄を尽くした結果、以降若者を中心に広く親しまれてきたエリアだ。
センター街のほど近くには、スペイン坂と呼ばれる欧州の雰囲気を感じさせる通りもあり、小ぢんまりとしたユニークで個性的な店やレストランがある。
道玄坂エリア

渋谷駅西口には、日夜買い物や食事、エンターテインメントを楽しむ人々で賑わう道玄坂エリアがある。なかでも代表的なスポットは、国内外から100を超える衣料品店が集い、世界最先端のトレンドが並び目まぐるしくそのラインナップが変化するShibuya 109だ。
もう一つ道玄坂で一際人気のスポットといえば、ドン・キホーテだ。地元の人々から訪日旅行者まで幅広く人気を集め、お土産から衣料品、電化製品まで何でも揃う。
-
SHIBUYA109
-
住所
150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-1
-
最寄駅
渋谷 駅 (湘南新宿ライン / 山手線 / 埼京線 / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ半蔵門線 / 東京メトロ副都心線 / 東急東横線 / 東急田園都市線 / 京王井の頭線)
徒歩0分
- 電話 03-3477-5111
-
住所
150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-1
渋谷の施設を目的別に探したい人はこちらをチェック!
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
グランドプリンスホテル高輪 | 四季を感じる広大な日本庭園と伝統日本文化体験
-
ザ・プリンス さくらタワー東京 | 桜咲く庭園と、客室からの絶景を楽しむ
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部