世界一高い634mの自立式電波塔。2つの展望台からは、晴天時には約70km先まで見渡せる。
江戸時代の米蔵があった地に由来する「蔵前」。黄色い橋は、米のもみ殻を連想させる。
隅田川を挟んだ隅田公園を結ぶ「桜橋」。周囲の景観に溶け込むスマートな外観が特徴の歩行者専用の橋。
赤穂四十七士討ち入りの舞台。吉良上野介を祀った松坂稲荷神社や首を洗ったとされる井戸などが残る。
荒川区・墨田区・台東区を結ぶ橋。東京スカイツリー(R)を望める散策スポット。