施設説明
東京臨海副都心で最も歴史のある海洋博物館。海と船の文化をテーマに、日本の海について知ることができる。一番のみどころは、日本初の南極観測船“宗谷”の展示だ。“宗谷”は耐氷型貨物船として建造され、太平洋戦争を経験。その後は引揚船、灯台補給船、南極観測船、海上保安庁の巡視船を経て退役してからは、現在の場所に保存展示されている。そのほか、客船や貨物船、海上保安庁巡視船や海上自衛隊イージス艦などの様々な船舶模型の展示や、各種映像展示がある。これらすべてを、無料で観覧できるのも魅力だ。また、敷地内のプールを利用した、カヌーやセーリングカヌーの体験教室なども開催(開催日時などについては要確認)。アクセスは新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」を下車。
施設基本情報
- 
                
                
- 住所
 - 
                                          
135-8587
東京都品川区東八潮3-1
 
 - 
                  
                  
- 最寄駅
 - 
                      東京国際クルーズターミナル 駅
・ ゆりかもめ
 
 - 
                  
                  
- 電話
 - 
                      03-5500-1111
 
 - 
                  
                  
- 営業時間
 - 
                      火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00
日曜日 10:00 - 17:00 
 - 
                  
                  
- 定休日
 - 月曜日
祝日の場合は火曜日休館。年末年始(12/28~1/3) 
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
 - 食べる
 - 買う
 - 泊まる
 
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                











