口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数988件中、3件を表示しています。
-
hinahina東京大雨の日に訪問したら・・・1695年徳川5代将軍から賜った地に造園された美しい日本庭園です。 先に訪れた古河庭園にて六義園とセットでチケットを購入しました。 両者間は雨の中徒歩でも歩ける距離でした。 が、園内の遊歩道は土の部分が多く、ぬかるみがひどく 途中から奥に進むことができませんでした。訪問者も殆どおらず。 当たり前のことだと思いますが、雨の日以外の訪問をお勧めします。2025年05月に訪問
-
satoko27神戸市, 兵庫県和歌の庭駒込駅から本郷通りを南下して行き正門から入ります。徳川綱吉の時代、柳沢吉保が和歌を基調として築園した回遊式築山泉水庭園。和歌の浦や和歌に詠まれた名勝を映した元禄時代の優雅な大名庭園で明治時代には岩崎弥太郎氏の別邸になり、後に東京市(東京都)に寄付された。内庭大門を入るとよくテレビ中継に出てくる、枝垂れ桜の大木が目に飛び込んできた。是非開花したところを見たいものです。残念ながら紅葉にも少し早かったが...2024年10月に訪問
-
K5801KY_晴海, 東京都都心とは思えない涼やかさ、まさに癒しのオアシス!都立9庭園のひとつ「六義園」に、真夏の炎天下の中で訪れましたが、園内は驚くほど涼しく感じられました。木々に囲まれた遊歩道と広がる池が、暑さをやわらげてくれて、まるで別世界にいるよう。まさに都心のオアシスです。 これまで紅葉のライトアップの時期に夜の六義園を楽しんでいましたが、夏の日中の六義園もまた格別でした。日差しの中で緑が生き生きと輝き、静かな空気に包まれながらの散策は、とても心地よい時間でし...2025年07月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2025 TripAdvisor LLC. All rights reserved.












