
東京には、アニメ・マンガ・ゲーム好きにとって夢のようなスポットが勢ぞろい!秋葉原や池袋をはじめ、個性豊かなエリアにはフィギュア専門店、キャラクターグッズの公式ショップ、中古アイテムが見つかる穴場まで、多彩なお店が並んでいます。
この記事では、カテゴリー別に東京のアニメ・漫画関連ショップ9選を、アニメ好きライターがおすすめポイントともにご紹介します!
本ページにはプロモーションが含まれています
限定グッズを手に取って選べる、アニメファン必見のショップ体験
アニメイト

アニメやマンガが好きなら、日本旅行の中で一度は立ち寄っておきたいのが「アニメイト」。東京には複数の店舗がありますが、なかでも池袋本店と秋葉原店は、フロアの広さと圧倒的な品ぞろえで知られ、多くのファンが国内外から訪れる定番スポットです。

館内は作品やジャンルごとに売場がしっかり分かれており、整理整頓された空間で快適に買い物ができます。フロア案内や棚の表記には英語も併記されていて、初めて訪れる旅行者でも迷うことなく楽しめるよう工夫されています。

なかでも注目したいのは、海外ではなかなか手に入らない日本の雑誌やマンガ、ライトノベルが非常に充実している点です。特にライトノベルや月刊・週刊誌は、日本語でしか読めないオリジナル作品が多く、翻訳版を待たずに最新情報を手に入れたいファンにとっては、日本での購入は大きな魅力です。
-
アニメイト池袋本店
- 住所 東京都豊島区東池袋1-20-7
-
アニメイト秋葉原店
- 住所 東京都千代田区外神田4-3-1
-
アニメイト新宿店
- 住所 東京都新宿区新宿5-16-4 新宿マルイ メン 7F
プロも初心者も楽しめるコスプレ専門店
K-BOOKS池袋コスプレ館

アニメやゲームのキャラクターになりきる「コスプレ」。その世界に一歩足を踏み入れてみたいなら、ぜひ立ち寄りたいのが「K-BOOKS 池袋 コスプレ館」です。常時3,000点以上のコスプレ関連商品を取りそろえており、初心者からベテランまで満足できる豊富なラインアップが魅力です。

店内に一歩入ると、まるで外の世界の音がすっと消えたような感覚に。アニメの世界に迷い込んだかのような静けさと、ほんのり香る布地の匂いが、これから始まる“変身”体験への期待を高めてくれます。衣装、キャラクターウィッグ、小道具、アクセサリーなど、あらゆるアイテムがジャンル別に整然と並んでおり、どこから見ようか迷ってしまうほどの充実ぶり。

迷ったときには、『セーラームーン』のコスチュームがおすすめ。日本の学生服に近いデザインで着やすく、初めてのパーティーでも安心。きっと目を引く存在になれるはずです。
「コスプレにはちょっと抵抗がある…」という方も、楽しみ方はさまざま。友達へのお土産にウィッグを選んだり、日本の歴史を感じられるサムライの模造刀を手に取ったりするだけでも、十分に“日本らしい体験”が味わえます。
-
K-BOOKS池袋コスプレ館
- 住所 東京都豊島区東池袋3-2-4 共永ビル2F
ここでしか見つからない!懐かしのアニメや限定グッズを探したい人に
まんだらけ

まんだらけは、アニメ・マンガ・ゲーム関連の中古アイテムを専門に扱う大型ショップ。セル画やフィギュア、レトロゲームが所狭しと並び、懐かしい世界にどっぷり浸れる空間です。

とくに圧巻なのが、新旧さまざまな雑誌や漫画のコーナー。保存状態がよく、ジャンルごとに丁寧に整理されているため、目的のものを見つけやすいのはもちろん、思わぬ“お宝”に出会えることも。

古いアニメ作品の関連グッズや、当時のままのパッケージが残るゲームなど、過去との再会のような発見があるのも魅力のひとつ。買い物をせずとも、歩いているだけで時間があっという間に過ぎていきます。
友人同士で訪れて、それぞれの「懐かしい」に浸りながら店内を巡るのもおすすめ。アニメが好きな人にとっては、ただのショップではなく、特別な体験ができる場所です。
-
まんだらけ 中野店
- 住所 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ内
-
まんだらけ 渋谷店
- 住所 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM B2F
アニメの世界に浸れるホビーショップ!新作フィギュアやトレカが満載
秋葉原ラジオ会館

秋葉原駅の電気街口を出てすぐ目に飛び込んでくるのが、黄色いネオン看板の建物――それが「秋葉原ラジオ会館」です。初めて訪れる人でも思わず足を止めたくなるような存在感があり、「中には何があるんだろう?」という好奇心をかき立ててくれます。

館内には、「あみあみ」、「らしんばん」など有名な中古・ホビーショップが多数入居。ジャンルごとに店舗が分かれており、フロアごとに異なる雰囲気を楽しめるのも魅力です。エスカレーターでフロアを移動するたびに、まるで宝探しをしているような気分に。
建物の外観からは想像できないほど、中には多様なカルチャーがぎっしり詰まっていて、まさに“秋葉原らしさ”を体感できるスポット。目的のものがある人も、何となく立ち寄ってみたい人も、どちらにもおすすめです。
-
秋葉原ラジオ会館
- 住所 東京都千代田区外神田1-15-16
おたちゅう。秋葉原店

秋葉原でフィギュアを探すなら、立ち寄っておきたいのが「おたちゅう。秋葉原店」です。1階と2階からなるコンパクトな店舗ながら、まるでアニメフィギュアのコレクションルームに迷い込んだような、落ち着いた雰囲気が魅力です。

中古商品を扱っていますが、展示されているアイテムはどれも状態がよく、箱付きの美品も多く見られます。フィギュア専門店としての丁寧な取り扱いが感じられ、安心して買い物ができるのもポイントです。
特に注目したいのが1階フロア。『ドラゴンボール』や『ONE PIECE』『呪術廻戦』といった人気作品の迫力あるフィギュアがズラリと並び、イベント会場さながらの華やかさと臨場感に包まれています。アニメファンなら時間を忘れて見入ってしまうこと間違いなしです。
-
おたちゅう。秋葉原店
- 住所 東京都千代田区外神田3-2-9 大矢ビル2階
イエローサブマリン秋葉原本店★ミント

模型玩具・カードゲーム・ボードゲームを専門に扱うホビーショップ「イエローサブマリン」は、全国に店舗を展開しており、その中でも秋葉原本店★ミントは圧倒的な品ぞろえを誇る旗艦店です。カード・フィギュア・ボードゲームのジャンルが豊富で、国内外のファンに高く評価されています。
なかでも圧巻なのがカードコーナー。ジャンル別・作品別に丁寧に整理された棚には、手に取りやすい価格帯のカードから、コレクター向けの超レアカードまで幅広くそろっています。TCG初心者から本格的なプレイヤーまで、自分のレベルに合った楽しみ方ができるのも魅力です。お土産としてもユニークで、現地でしか手に入らないタイトルに出会えるチャンスも。
-
イエローサブマリン秋葉原本店★ミント
- 住所 東京都千代田区外神田1-15-15 秋葉原ラジオ会館6F
ファン心をくすぐる!人気アニメ・漫画作品のオリジナルグッズ
ポケモンセンターメガトウキョー

池袋・サンシャインシティ内にある「ポケモンセンターメガトウキョー&ピカチュウスイーツ」には、ゲームソフト・カードゲームにバリエーション豊かなオリジナル商品はもちろん、ポケモンファンにうれしいサービスやキャンペーンもいっぱいの、ポケモンオフィシャルショップです。
エントランスでは伝説のポケモン「ミライドン」が来店者を迎え、まるでゲームの世界に入り込んだようなワクワク感が味わえます。季節のイベントに合わせたアイテムも登場するため、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力のひとつです。
特に注目したいのが、世界で初めて登場した公式スペース「Pokémon GO Lab.」。ここではフレンドとの交流やバトルを楽しんだりと、リアルとゲームが融合した体験ができます。ポケモンファンなら一度は訪れたい、特別なスポットです。
※2025年6月時点の情報
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
-
ポケモンセンターメガトウキョー
- 住所 東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ 専門店街アルパ2F
ONE PIECE 麦わらストア

大人気アニメ『ONE PIECE』の公式グッズ専門店「麦わらストア」は、ファンなら一度は訪れてみたい場所。ここでしか買えない限定アイテムや、作品の世界観を活かしたディスプレイが魅力で、店内には多彩なキャラクターグッズが所狭しと並んでいます。
とくに注目したいのは店内各所にあるフォトスポット。原宿店にはパステルカラーの原宿風のチョッパー、渋谷店にはシャンクスがルフィに麦わら帽子を手渡すあの名シーンが。友人や家族と一緒に記念撮影をすれば、日本旅行の思い出にもぴったりです。

キャラクターごとに区切られた売場では、フィギュアや文房具、生活雑貨、お菓子など多彩なグッズを展開。原宿店限定の「HARAJUKU CHOPPER」シリーズは、わたあめモチーフのクッションやトートバッグがオリジナル感満載!
-
ONE PIECE 麦わらストア 渋谷本店
- 住所 東京都渋谷区神南1-23-10 MAGNET by SHIBUYA109 6F
-
ONE PIECE 麦わらストア 原宿店
- 住所 東京都渋谷区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」 G階
-
ONE PIECE 麦わらストア 東京駅店
- 住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 東京キャラクターストリート内
掘り出し物がいっぱい!アニメグッズをお得にまとめ買いしたい人に
ドン・キホーテ

日本全国に展開するディスカウントストア「ドン・キホーテ」は、あらゆるジャンルの商品がそろう人気の大型店舗です。アニメファンに注目してほしいのが、キャラクターとのコラボファッションアイテムの数々です。

特に人気なのがアニメキャラをモチーフにした靴下。ポケットモンスター、ドラえもん、クレヨンしんちゃんなど、誰もが知るキャラクターがカラフルでポップなデザインになって登場し、売場でもひときわ目を引きます。数百円で購入できることが多く、お土産や普段使いにも最適です。
靴下だけでなく、キャラ入りのTシャツやトートバッグ、リュックなどのアイテムも定期的に登場。他ではあまり見かけないようなアイテムに出会えることも。
類似おすすめ店舗/その他の選択肢:
ちいかわらんど
ちいかわ公式ショップは立体像やフォトスポットが楽しい癒し空間。
-
ちいかわらんど 原宿店
- 住所 東京都渋谷区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」 G階
-
ちいかわらんど TOKYO Station
- 住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口地下1階
-
ちいかわらんど 新宿店
- 住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口地下1階
東京キャラクターストリート
人気キャラの公式ショップが集結する東京キャラクターストリートは、世代問わず楽しめるスポット。
-
東京キャラクターストリート
- 住所 東京都千代田区丸の内1-9-1
エックス秋葉原駅前店
美少女やロボット系フィギュアが充実したホビーショップ。
-
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-14-7 野村ビル1F
地図をみる -
最寄駅
秋葉原 駅 (京浜東北線 / 山手線 / 東京メトロ日比谷線 / つくばエクスプレス / 総武線)
徒歩1分
- 電話 03-3526-6990
-
住所
101-0021 東京都千代田区外神田1-14-7 野村ビル1F
東京でアニメ・漫画グッズを探す際の失敗しないポイント・豆知識
■秋葉原と池袋、それぞれに“オタク色”がある
アニメやマンガ、ゲーム好きにとって定番の街・秋葉原と池袋ですが、実はエリアごとに得意ジャンルが異なります。秋葉原はフィギュア・ホビー・中古ゲーム・TCGなど男性向けカルチャーに特化しており、池袋は女性ファン向けコンテンツが充実。目的や好みに合わせてエリアを選べば、より深いショッピ
ング体験ができます。
■期間限定・季節限定商品をチェック
アニメショップでは新作グッズやコラボ商品が次々と登場します。季節ごとのイベント(ハロウィン、クリスマス、桜シーズンなど)にあわせた限定アイテムも多く、訪れるたびに新しい発見があるのが特徴!
■店舗限定商品は見つけたら即ゲットが鉄則!
全国展開しているチェーン店でも、店舗ごとの「限定商品」があることがあります。秋葉原店だけの特典や、池袋店のみの限定パッケージなどもあり、後から欲しくなっても手に入らないことも。見つけたらその場で購入するのが正解!
■中古品は免税対象外の場合も。制度改正情報にも注意
アニメショップでは中古グッズも人気ですが、中古品は免税の対象外となっている店舗も少なくありません。訪日旅行者にとって「免税対応かどうか」は大きなポイントなので、購入前に確認を。
なお、2026年11月からは免税制度が一部改正される予定ですが、現時点では新品商品のみが原則として免税対象です(※一部例外あり)。
さあ、東京でアニメ・漫画のショッピングを楽しもう!
東京には、アニメ・漫画・ゲームに特化した魅力的なショップが多数存在し、それぞれに個性や楽しみ方があります。秋葉原で宝探しのようにホビーを楽しんだり、池袋で推し活グッズを探したりと、“見る・買う・撮る・感じる”がそろったリアルな体験は、まさに日本ならではの醍醐味です。どの店舗にも、それぞれ違った魅力があります。ぜひ自分の“推し”に出会えるスポットを見つけて、アニメショッピングの旅を楽しんでください!
旅行会社に勤める現役会社員の日本人ライター。大手ウェブサイトで編集者として従事した後、旅行会社に転職。そのため、旅行系・グルメ系のジャンルを得意とし、日本全国47都道府県で取材実績あり。旅行会社勤務だからこそ知れる秘境や絶景、旅の裏ワザを伝えながら日々取材に奔走している。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
東京お菓子ショッピングガイド | お土産を探すならココ!定番から穴場まで人気店まとめ
by: 田中ラン
-
PR
日本を代表するおいもスイーツ「らぽっぽファーム」! 注目商品や施設など、人気の秘密を徹底ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年5月】鯉のぼりやフラワーイベント、グルメフェスまで!東京周辺のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ
-
河口湖ガイド | 富士山と富士急ハイランド、周辺の魅力・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり