 
            日本の流行の発信地、原宿。ファッションだけでなく、新しいグルメやスイーツも続々と登場し、若者を中心に街をにぎわせています。
今回は、2019年に原宿にオープンしたばかりの食べ歩きスイーツとドリンク6選をご紹介。まだまだ人気の根強いタピオカドリンクや、じわじわと人気を集めているチーズティーなど、おしゃれでかわいい行列必至のお店をピックアップしました!
1. 台湾で大人気の黒糖ボバミルク「TIGER SUGAR」
世界中で人気を集める台湾タピオカドリンクの「TIGER SUGAR」。待望の1号店が2019年9月28日(土)に原宿にオープンしました!

大人気商品の「黒糖ボバミルク」は、オリジナル黒糖とミルクの完璧な比率による深みのある味わいが特徴です。また、黒糖とミルクが混ざり合うことで生まれる美しい虎柄にも注目。世界中のファンたちがこぞってSNSに投稿しているそう!

「TIGER SUGAR」の魅力のひとつが、“ボバ”(=大きめのタピオカ)。オーダーが入ってカップに詰める直前まで専用容器で煮込んでいます。
さらに創業者が20年以上の研究を重ねて作り上げた究極の黒糖を使用。そのためボバの独特の食感と黒糖の豊かな香りが楽しめる、ここでしか味わえないタピオカドリンクになっています。
- 
                    
                          TIGER SUGAR原宿店- 住所 東京都渋谷区神宮前1-8-8 COXY188 1F
- 
                    最寄駅
                    
                                              東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」
 
 営業時間:10:00~22:00 
 定休日:無
2. お祭りの定番がおしゃれスイーツに!進化系いちご飴専門店「Strawberry Fetish(ストロベリーフェチ)」
原宿竹下通りに9月21日(土)オープンした「Strawberry  Fetish(ストロベリーフェチ)」。SHIBUYA109渋谷に登場して注目を集めた進化系いちご飴専門店です。
日本ではお祭りで食べるイメージが強い“いちご飴”ですが、おしゃれな食べ歩きスイーツとして進化。


通常の「いちご飴」(450円・税込)や「ロングいちご飴」(650円・税込)のほか、トッピングメニューとして「ティラミス」(+120円・税込)や「チーズケーキ」(+120円・税込)も展開。さまざまなアレンジで新しいいちご飴を楽しめます。
- 
                    
                          Strawberry Fetish 原宿竹下通り店- 住所 東京都渋谷区神宮前1-16-5 RYUアパルトマン 1F
- 
                    最寄駅
                    
                                              東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」
 
- 電話 03-6434-7837
 営業時間:10:00〜20:00 
 定休日:年中無休
3. タピオカ店とヘアケアブランドがコラボ!

原宿の人気タピオカ店「Chabadi(チャバディ)」と、ヘアケアブランド「beee8(ビーイーエイト)」がコラボした8つのはちみつを使用したマンゴータピオカドリンク「beee8ハニートロピカルティー」(650円・税別)が期間限定で登場。

Chabadiオリジナルタイティーに、8種類のはちみつとマンゴーを加えたタピオカミルクティーです。マンゴーがゴロゴロ入っていて飲みごたえ抜群。さらにココナッツクリームを混ぜれば、まるでラッシーのようなコクのある味わいになるんだそう。

- 
                    
                          Chabadi Harajuku Honten_TOKYO- 住所 東京都渋谷区神宮前4-26-28
- 
                    最寄駅
                    
                                              東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」
 
 営業時間:11:00~19:00 
 定休日:無
4. 台湾で話題沸騰中!! “神”と呼ばれたチーズティー専門店「machi machi(マチマチ)」

タピオカドリンクの次に大ブレイクすると噂されている“チーズティー”。2019年6月、台湾メディアで「神のチーズティー」とまで言われた「machi machi(マチマチ)」がラフォーレ原宿に第1号店をオープンしました!

「クリームチーズティー」(480円・税別)は、1杯ずつ丁寧に抽出した台湾茶のおいしさを、塩味の効いた濃厚チーズクリーム(チーズキャップ)で閉じ込めた新感覚のデザートドリンク。
「烏龍鉄観音茶」「日月潭紅茶」「四季春茶」「ジャスミン緑茶」「錫蘭高地紅茶」の5種類の台湾茶をベースに、あわせて約20種類の味が楽しめます。

ほかにも、見た目もかわいい「ボトルドリンク」(630円・税別)や、ストロベリーやメロンなどのフルーツが加わった「フレッシュフルーツクリームチーズティー」(680円・税別)、「フレッシュティー」(380円・税別)も展開中。人気ハリウッドスターも惚れ込んだという極上のチーズティー、ぜひお試しあれ。
- 
                    
                          machi machi(マチマチ)- 住所 東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿 2F GOOD MEAL MARKET内
- 
                    最寄駅
                    
                                              東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」
 
- 電話 03-6896-5150
 営業時間:11:00~21:00 
 定休日:不定休(館に準ずる)
5. 上質な日本茶が生タピオカドリンクに!日本茶専門店「一千花(いちか)」

2019年6月に手軽に上質なお茶を愉しめる日本茶専門店「一千花(いちか)」が原宿駅近くにオープン。「一千花(いちか)」は鹿児島県産のトップクラスの品質の茶葉を使用し、「抹茶ラテ」(550円・税込)、「和紅茶ラテ」(500円・税込)、ほうじ茶ラテ(500円・税込)のオリジナルドリンクを展開。

さらにトッピングとして生タピオカ(50円・税込 ※倍は100円・税込)を用意。もちもちのタピオカや牛乳の甘みと、日本茶の深い香りのマリアージュが楽しめる上品な生タピオカドリンクに仕上がっています。
- 
                    
                          一千花(いちか)- 住所 東京都渋谷区神宮前1-14-4
- 
                    最寄駅
                    
                                              JR「原宿駅」
 
 営業時間:<平日>12:00~20:00 <土日祝>10:00~20:00 
6. 日本初のチーズティー専門店の2号店!黒糖チーズミルクティー専門店「FORTUNER tiger&milk」

日本のチーズティーブームの火付け役となったチーズティー専門店「FORTUNER tea-box」。その2号店となる黒糖チーズミルクティー専門店「FORTUNER tiger&milk 表参道店」が2019年3月にオープンしました。

ドリンクは「黒糖タピオカチーズミルクティー」(700円・税込)と「黒糖タピオカチーズ抹茶ラテ」(700円・税込)の2種類。「FORTUNER tea-box」のチーズティーをベースに、じっくり煮詰めた沖縄産の黒糖と大粒のタピオカを融合。さらにクリームチーズフォームの上にはザクザクの食感が楽しめるココアクッキーがトッピングされています。
店舗のコンセプトにもなっているカップのトラ柄もポップでキュート。トレンドをかけ合わせた新感覚のドリンクをぜひ味わってみて。
- 
                    
                          FORTUNER tiger & milk 表参道- 住所 東京都渋谷区神宮前4-28-16 TX101ビル1階
- 
                    最寄駅
                    
                                              東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」
 
 営業時間:12:00〜19:00 ※無くなり次第終了 
 定休日:不定休
いかがでしたか? 次から次へと登場する原宿の食べ歩きグルメにはこれからも目が離せません。これらのスイーツやドリンク片手にぜひ原宿散策を楽しんでくださいね。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
- 
            
                              PR
                              五島市を巡る3泊4日。信仰の足跡と絶景をたどる旅 by: 加藤 洋平 
- 
            
                              【2025年最新】ドン・キホーテで買うべきコスメ10選!日本のお土産決定版 by: LIVE JAPAN編集部 
- 
            
                              【新宿】コスパと快適さを両立したホテル10選|ビジネス・観光どちらでもOK! by: フルリーナYOC 
- 
            
                              PR
                              五島市から紐解く、知られざる潜伏キリシタンの歴史 by: 加藤 洋平 
- 
            
                              【2025年最新】日本旅行におすすめのウイスキー&購入先、免税、関税まとめ by: LIVE JAPAN編集部 
- 
            
                              PR
                              沖縄旅行で体調不良や台風直撃…困ったときにどうする? 多言語で電話相談できる「沖縄MCC」使い方ガイド by: LIVE JAPAN編集部 













 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
              