
恒例の環境フェスティバル「アースデイ東京」が2017年4月22日(土)、23日(日)に開催される。今年で17年目となるアースデイ東京は、今やメイン会場である代々木公園に毎年10万人もの人々が来場する大型イベントへと成長した。今年のメインテーマの一つは、多様な命がつながり合い、ともに生きる持続可能な社会を作ること。イベントではライブ演奏のほか、自然食品をはじめとするさまざまなブースが並ぶ。
世界各国で開催されるアースデイ

アースデイとは地球環境を考える国際的な記念日のこと。1970年4月22日に初の討論会議が開催され、今や世界175カ国が参加している。日本では1990年より公式のイベントが開催されているが、世界各国でもこの日や前後の週末にさまざまな地球環境や自然保護に関するイベントが行われている。
会場は代々木公園

これまでアースデイ東京では持続可能エネルギーや世界平和についての講演や、音楽、ダンスのライブ、そして夜には平和を祈るキャンドルナイトが行われてきた。2017年もさまざまなエンタテインメントはもちろん、遺伝子組み換えでない食材や、環境にも体にも優しい旬の食材を使った料理の屋台など、盛りだくさんの内容が予定されている。またNGOやNPO団体も数多く参加する。

春に環境関連のイベントや、家族で参加できるイベントを東京で探しているなら、アースデイ東京はまさにオススメ。今年は12万人ほどが訪れると推定され、活気あふれるイベントになりそうだ。雨天決行 で、開催時間は10時から17時まで。会場は代々木公園の南側に位置するイベント広場とけやき並木通り。原宿駅と明治神宮駅から徒歩でアクセスできる。入場は無料。日本のアースデイの模様を、ぜひその目で確かめてほしい。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
PR
千葉県の人気観光地「東京ドイツ村」の楽しみ方ガイド!花畑、グルメ、イベントが目白押し
by: LIVE JAPAN編集部
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ
-
【2025年5月】鯉のぼりやフラワーイベント、グルメフェスまで!東京周辺のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部