施設説明
1978年に、宗教法人長泉院の教化事業の一環として、同院の境内に開設された。二十世紀後半以降の日本の彫刻家の作品を中心に、現代彫刻家57作家250点ほどの作品が収蔵されており、多くの作品は、実際に手で触れて鑑賞できることも特色のひとつで、目で見るだけでなく、手から伝わる感触から作品を鑑賞することができる。六角形で構成されている特徴的な屋内展示の本館と、階段を利用したブロンズ庭園展示場と石門が印象的な石彫展示場などの4つの野外展示場を有し、常設展、個展、若手作家の企画展が季節ごとに開催されている。入館料は無料(入館時に、芳名帳へ名前の記入が必要)。JR「目黒」駅から東急バス三軒茶屋行きに乗りバス停「自然園下」下車徒歩3分。
施設基本情報
- 
                
                - 住所
- 
                                          153-0061 東京都目黒区中目黒4-12-18 
 
- 
                  
                  - 最寄駅
- 
                      目黒 駅
 ・ 山手線
 ・ 東京メトロ南北線
 ・ 都営三田線
 ・ 東急目黒線
 
 
- 
                  
                  - 電話
- 
                      03-3792-5858
 
- 
                  
                  - 営業時間
- 
                      火曜日 10:00 - 17:00
 水曜日 10:00 - 17:00
 木曜日 10:00 - 17:00
 金曜日 10:00 - 17:00
 土曜日 10:00 - 17:00
 日曜日 10:00 - 17:00
 
- 
                  
                  - 定休日
- 月曜日
 冬期休館(12/20-1/14)、展示入替の為の臨時休館あり。
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 食べる
- 買う
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                












 
								 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                   
                   
                   
                   
                  