施設説明
浅草寺本堂の右手にある。 江戸時代までは浅草寺と一体だったが、明治時代の神仏分離法令により分離され浅草神社と名付けられて今日に至る。一般には三社様、三社権現などと呼ばれ庶民に親しまれている。7世紀、隅田川から浅草寺本尊の観音像をすくい上げた漁師の兄弟と、その像を奉安した僧侶の三体が三社権現として祀られている。社殿は日光東照宮と同じ権現造り。将軍、徳川家光公が造営した。火災や震災を免れて350年たった現在も当時の面影を伝えており、国の重要文化財に指定されている。5月第3週の週末3日間で行われる三社祭は江戸三大祭りのひとつ。「魂振り」と称して神輿を荒々しく振り回す、その勇壮さで有名である。都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分。
施設基本情報
-
- 住所
-
111-0032
東京都台東区浅草2-3-1
-
- 最寄駅
-
浅草 駅
・ 東京メトロ銀座線
・ 都営浅草線
・ 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)
・ つくばエクスプレス
徒歩7分
-
- 電話
-
03-3844-1575
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 食べる
- 買う
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。